暁 〜小説投稿サイト〜
ダタッツ剣風 〜業火の勇者と羅刹の鎧〜
第9話 業火の勇者と羅刹の鎧
[3/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
新たな「器」を探さねばならない。そう思い立ったランペイザーが、意識を失ったメテノールに手を伸ばそうとした……その時。

「……!」

 突如、この戦場に猛風が吹き荒れ。炎を根刮ぎ消し去るほどの力を以て、屋敷もろとも全てを葬ってしまう。

 瓦礫だらけの黒ずんだ跡地だけが残された、その地中から――死に損ないの元勇者が這い出てきたのは、それから間もなくのことだった。

「……やはり、急所は外していやがったか。嬉しいぜ、わざわざ俺の依代になりに来てくれるなんてよ」
「生憎だが……この身体は渡せない。勇者としての役割を帯びたこの力と、ジブンでなければ……できないことがある」

 蛇咬太刀によって貫かれた傷を、焼く(・・)ことで塞ぎ。火に包まれた服の上着を破り捨てたダタッツは、上半身の肌と傷痕を晒したまま、立ち上がってきたのである。
 ランペイザーの一撃による失血と炎の熱により、その表情は憔悴しきっているようだが。眼の奥に宿る闘志だけは、まるで衰えていない。

 業火を払い、蘇ってきた子孫の姿に悦びを覚え、ランペイザーも再び口元を歪に吊り上げていた。今度こそ、その力を手に入れてやる。そう、言わんばかりに。

「……上等だ、次の一撃で終わりにしようじゃねぇか。この身体も、そろそろ限界だからな」
「そうか……なら、ジブンが終わらせる(・・・・・)しかないようだな」

 再び双方の殺気が激突し、両者はこの戦いに決着を付けるべく、各々の得物を握り締める。手の内はすでに、知れていた。

 魔剣・蛇咬太刀。
 帝国式投剣術奥義・螺剣風(らけんぷう)

 すでに一度食らったダタッツには、鎧を通じて子孫の戦いを見てきたランペイザーには、分かり切っている技なのだ。

 条件が同じならば、最後にモノをいうのは速さと破壊力のみ。崩壊が始まっている今のランペイザーに螺剣風が決まれば、ダタッツの勝利は固い。
 だがダタッツ自身もすでに、火災から脱出するために螺剣風を一度使用している。腕への負担が激しいこの技を続けて使う以上、威力の低下は避けられない。
 万一仕留め切れなければ、今度こそ蛇咬太刀の餌食となってしまうだろう。そうなれば如何に勇者の身体といえど、ただでは済まない。

「……せめて、その骸をあるがままに葬りたかった。それがジブンの、甘さだった」
「やっと分かってくれたかい。……そうさ。戦いに脆い情を持ち込むから、悪戯に苦しむんだよッ!」

 それでも、ダタッツの眼には恐れなどない。あるのは、エクスの遺体を極力傷付けずにランペイザーを倒そうとしていた、己の甘さへの悔いのみ。
 そんな子孫の変化を敏感に感じ取った竜源の魂は、先祖としての悦びに打ち震えながら――蛇咬太刀を放つべく、猛進する。

「ならば今は、その
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ