暁 〜小説投稿サイト〜
神機楼戦記オクトメディウム
第19話 合流
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 大神士郎と剣神アメノムラクモの『必殺技』とでも形容すべき奥の手を受け、光の奔流に包まれながらレーコは心地良い感覚を味わっているのであった。
 ──自分はこうして負けた筈なのに、この暖かい気持ちは一体何だろう、と。
 そう、それは大邪の呪縛から自身が解放される事により感じる高揚感であったのだ。
 そして、気付けば彼女は大地に降り立ち、加えて彼女を縛っていた大邪の神機楼は光の粒子となって散っている最中なのであった。
 その心地良い余韻に浸っていると、そこに二人の人物が駆け寄ってきたのである。そう、蒼月の巫女たる稲田姫子と、今しがた自身を打ち負かした白陽の騎士たる大神士郎の二人であるのだった。
 その二人へとレーコは意識を向けると、開口一番にこう言った。
「ありがとう、二人とも。こうして私も大邪の力から解放される事となったわ」
 それは、レーコの本心から来る言葉であるのだった。既に彼女は邪神の手先とはなっていないが故であった。
 その言葉に姫子も頷く。こうして敵として向かって来た者が、晴れて邪悪から解放されたのを確認したからである。
 だが、ここで姫子は彼女に聞いておかないといけないだろう。故に彼女は口を開く。
「でも、売れっ子の漫画家であるレーコ先生が、何故このような事を? 私もあなたのファンだったんですよ?」
 そう、邪悪と戦う姫子とてまだ十代の子供なのである。故に漫画という娯楽に夢中になるのは当然であるのだった。そして、レーコの手掛ける漫画は好きな作品が多かったのであった。
 ──こうしてファンの声援があるのに、何故? その姫子の疑問にレーコは答えていく。
「ファン……そうよね。漫画家にとってはそれを大切にするのは一番大切な事の一つよね……」
「レーコ先生?」
 そうポツポツと自分の心の内にあるものを出していくレーコに対して、姫子は首を傾げてしまう。
「でもね、巫女さん。漫画家からこう言うのはタブーかも知れないけど、この機会に一つ覚えておいて欲しいわ」
「何ですか?」
 突如として自身にメッセージを放とうとするレーコに対して、姫子は何だろうと再度首を傾げる。
「漫画家にとってファンは大切な支えであると同時に、『枷』になる事も多いという事よ」
 そう言ってレーコは説明を始める。
 漫画のような創作物を堪能する消費者というものは、時に自分の思い通りの展開をその創作物に求めてしまいがちなのだ、と。
 そして、その自身の要望通りになるように創作者に対して圧力染みたものを掛けるという、マナーの面から見てよろしくない傾向に流れる事が少なくないのである。
 漫画家のような創作者は、本当ならば自分の思い通りの物語を創りたいと願うのが一番望む所だというのに……なのだ。
「勿論、ファンの声援は第一だから、その意見に私は従っていま
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ