暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の競馬
第二幕その十一

[8]前話 [2]次話
「口裂け女のお話はね」
「そうしてだよね」
「他のことでもだよね」
「妖怪のお話も面白いよね」
「日本の妖怪のお話も」
「イギリスは確かに妖精や妖怪のお話が多いよ」
 先生もお国のお話をします。
「けれどね」
「日本もだよね」
「随分多いね」
「もう何ていうかね」
「あれこれとあって」
「それでだよね」
「何度か調べて論文を書いてきたけれど」
 日本の妖怪そして幽霊のこともというのです。
「その度に楽しい思いをさせてもらっているよ」
「学問は楽しく」
「そうしていくものだし」
「楽しいとね」
「それだけでいいことね」
「だからだよ」
 先生は皆にさらにお話しました。
「さっきの人は僕の予想ではね」
「やっぱり口裂け女よね」
「そうよね」
「それでその口裂け女を見ても」
「楽しいのね」
「うん、この世界にいるのは人間や動物、植物だけではないんだ」
 先生はこうも考えています、その学問の中でこのことを確信する様になったのです。
「神様もおられて」
「妖精もいるよね」
「そして幽霊も」
「それが世の中だね」
「そうだよ、幽霊と人間の違いは」
 これはといいますと。
「身体があるかないかだね」
「あっ、そう言われたら」
「幽霊は魂だから」
「魂だけの存在でね」
「身体がないだけで」
「人間ね」
「そうだよ、違いはあまりないよ」
 身体のあるなしだけだというのです。
「その実はね」
「そうだよね」
「日本じゃ生霊と死霊があるけれど」
「生霊は身体から魂が出ていて」
「死霊は身体が死んでいる」
「その違いで」
「魂だね」
 これのことだというのです。
「だから幽霊は人間とね」
「実は変わらないのね」
「全く違う様に言われていても」
「その実は」
「そうなんだ」
「そうだよ、その違いは」
 本当にというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ