暁 〜小説投稿サイト〜
剣製と冬の少女、異世界へ跳ぶ
018話 新学期、対真祖編(05) 麻帆良の森での出会い
[1/7]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
あの後、ネギ君たちと別れて管理人室に向かうとそこには最近よく入り浸っている刹那と楓がいた。
刹那はいいとして楓はまた俺の作る食事狙いか?まあ食材は提供してもらっているから別に構わないが。

「どうしたんだ、今日は?」
「いやなに。士郎殿がいつもより遅いから気になっただけでござるよ」
「迷惑なら出て行きますよ、士郎さん?」
「いや、構わないよ。それで遅くなった理由なんだが楓はこっち関係だから話して大丈夫なのか?」
「ええ。構わないわ、シロウ。だから私も楓に私達のことを教えたんじゃない?」
「そうだったな。それでだが、実はネギ君とアスナが今日茶々丸と戦闘をしていてな」
「「「はい……?」」」

はてなマークが出ていたので詳しく教えてやった。
カモミールの力によって仮契約をアスナと結んで今はまだ戦えないうちに茶々丸だけでも倒してしまおうということ。
だが、ネギ君はその判断に納得がいかず魔法の矢を放ったはいいがやはりいけないと判断して魔法の矢を反転させたこと。
それで仕方がないので俺がそれをすべてガードしてやったなど。

「ネギ先生らしいですね。まだ甘いところがありますが」
「それにしてもアスナ殿と仮契約を結んだでござるか〜」
「ああ。できれば一般人のアスナは巻き込みたくなかったが、こうなったらしかたがないだろう。なんだかんだでアスナはネギ君を心配している節があるから手は貸すと思うからな」

「そうでござるな」
「確かに……」
「そうよねぇ」

言い方は三者三様だがどれも同じ感想だということがよくわかった。

「で、あちらはまだ心配だが明日は休日だから心配ないだろう。ネギ君が逃げ出さない以上は、だが……」
「確かに今のネギは不安定だからマイナス思考気味だし」
「ま、アスナやカモミールもついているから大丈夫だろう。さて、では食事を作るとしようか」
「これが今日の材料でござるよ。新鮮な魚は鮮度が命でござるからな」
「お。毎回すまないな、楓」
「おいしいものが食べられるのならこれくらいお安い御用でござるよ。ニンニン」
「ふむ、岩魚か。そのまま焼いてもおいしいがこれは後日にとっておこう」
「なんででござるか?」
「前にもらった岩魚を俺特性のダシで何日か前から熟成しておいたんだ。山菜やきのこもそれを使うことにしよう。これは京都などでもよく使われるダシを使用しているから刹那の口にも合うと思うぞ」
「ありがとうございます」
「まあこれも世界の料理を旅先で直に体験していたシロウだからこそできる技法ね」
「では士郎殿は大抵の国の料理を作れるでござるか?」
「さすがに全世界とまではいかないが大抵は、な」
「それならお店でも開けそうですね?」
「さすがにそれは無理だろう?そこまでの技量は持ち合わせているつもり
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ