暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第四話 治世の功その四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「婚姻の話もしており今は両家も他の敵を抱えているので」 
「互いにいがみ合ってもおるしな」
「特に問題ではないかと」
「当面はな」
「そうなりますと当家の敵は」
 それはというと。
「朝倉家かと」
「あの家じゃな」
「本願寺の動きも気になりますが」
 能登を掌握し近畿と東海に四国即ち織田家の領内に強い勢力を持っている一向宗はというのである。
「しかしです」
「まずはじゃな」
「本願寺とは和し」
 そしてというのだ。
「朝倉家ともです」
「浅井家を通じてな」 
 朝倉家と縁の深いこの家と、とだ。信長も述べた。
「そうしてじゃな」
「戦をするよりも組み込んでいくべきかと」
「時が来ればじゃな」
「それがいいかと」
「そうじゃな。しかしな」
 ここでだ、信長は真木に曇った顔で家臣達に言った。
「お主達も織田家の者ならわかっていよう」
「はい、当家と朝倉家は仇敵同士です」
 筆頭家老の平手が家臣達を代表して信長に答えた。
「共に斯波家の家臣であった身、しかしこちらは陪臣であちらは直臣」
「出が違うわ」
「我等が尾張に行ってもです」
「随分仲が悪いのう」
「実に」
「そして今は特にじゃ」
「我等が公方様を擁して天下一の勢力になりましたので」 
 かつては朝倉家が擁していたがだ。
「そうしたこともあり」
「尚更じゃ」
 まさにというのだ。
「あの家はな」
「当家とはです」
「まさに仇敵同士じゃ」
「それでは」
「そうじゃ、いづれはな」
 朝倉家と、というのだ。
「戦になるであろう」
「ではその時は」
「浅井殿にお話して」
「そうしてですか」
「越前を攻めますか」
 家臣達は口々に言った。
「そうしてですな」
「朝倉家を降す」
「そうしますか」
「そうなるであろうな」
「しかしです」
 明智がここであえて信長に言った。
「浅井家と朝倉家は」
「うむ、お主はよく知っておるな」
 信長は明智がかつて朝倉家にもいたことから彼に言った。
「両家の間柄はな」
「深いものがありますので」
「浅井家に言ってもな」
「首を縦に振らぬかと」
「猿夜叉はわかっておろうが」
 長政、信長にとって妹婿である彼はというのだ。
「そうしたことがな」
「はい、ですが」
「あの御仁は違うであろう」
 長政の父である久政はというのだ。
「それが問題じゃな」
「はい、ですから」
「そこは考える、しかしな」
「朝倉家はですか」
「何とかせねばならん」
 この家はというのだ。
「まずはな」
「あの家ですか」
「暫く政にかかるがそれが一段落するか相手が動けば」
 その時はというのだ。
「よいな」
「わかり申した」
「だから近江に城を多く築いておる」
 織
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ