暁 〜小説投稿サイト〜
かんざし売りの女
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「いい具合だね」
「子供用のかんざし売れてるね」
「ああ、あたしの読み通りだよ」
「子供のかんざしも作って売ればね」
「それでいいんだよ、これからはね」
 紫蓮は商いの話を続けた。
「あたし達はね」
「子供用のかんざしを主に作ってだね」
「売っていこうね、そうすればね」
「お店の売り上げがだね」
「さらによくなるよ、それでね」
「目指すはだね」
「大店だよ」
 そう言われる店になるというのだ。
「そうなっていこうね」
「そうだね、しかしね」
「しかし?何だい?」
「あたし達忍の者なんだけれどね」
 相棒は少し苦笑いになって自分達の本来の仕事のことを話した。
「それも里で生まれ育った」
「泰平だからね」
 紫蓮は相棒にこのことから話した。
「だったらね」
「それならだね」
「忍の仕事がないから」
 それでと言うのだった。
「仕方ないよ」
「そうなるんだね」
「ああ、それでだけれど」
 紫蓮は相棒にさらに話した。
「売り上げがよくなってお金も入ったし」
「店はまだ大きく出来ないけれどね」
「その分は貯めてね」 
 店を大きくする資金は置いておいてというのだ。
「また食べ歩きに行こうかい」
「また道頓堀に行くのかい?」
「今度は船場に行かないかい?」
「あっちにかい」
「それで鯖食って牡蠣とか他の海の幸のもん食わないかい?」
「今度はそちらかい」
「鉄砲でもね」
 紫蓮はこうも言った。
「食うかい?」
「えっ、鉄砲かい?」 
 鉄砲と聞いてだった、相棒はすぐに眉を曇らせた。そしてそのうえで紫蓮に対してこう言った。
「あれはね」
「毒かい」
「あれがあるだろ」
 だからだというのだ。
「ちょっとね」
「いや、それがね」
「大丈夫なのかい?」
「いい店らしいんだよ」
「鉄砲がよくわかってるかい」
「そうした店らしくてね」
 それでというのだ。
「食ってもね」
「あたって死なないんだね」
「そうらしいんだよ」
「だといいがね」
「それでどうだい?」
 紫蓮は相棒にあらためて誘いをかけた。
「鉄砲食うかい?」
「あたしは止めておくよ」
 相棒は紫蓮にこう返した。
「やっぱり当たるとね」
「怖いからかい」
「ああ、だから止めておくよ」
「そうかい、じゃああたしもね」
「止めておくのかい」
「二人で一緒に食いに行くんだよ」
 それならというのだ。
「だったらね」
「あたしが食わないならだね」
「あたしも食わないよ、じゃあ別のを食おうかい」
「あそこは鯖よく食うね」
「じゃあ鯖食うかい?」
「いいね、じゃあ鯖食おうか」
「そうしようね」
 二人で話してだ、そしてだった。
 二人で船場まで行って鯖を食べた、その鯖は実に美味
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ