暁 〜小説投稿サイト〜
人類種の天敵が一年戦争に介入しました
第4話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 ジオンの巨人。ジオン公国が国力30倍をひっくり返して緒戦を勝利で飾った原動力。歴史を変えた新兵器。モビルスーツ。
 MS―05 ザクT。
 MS―06 ザクU。
 全高18メートルの人型機動兵器。文字通りの鉄の巨人。ジオンの切り札。それが連邦軍基地を襲撃した? ジオン公国軍の地球降下に先立って?

 あり得ない。

 少なくとも、ジオン公国軍のモビルスーツではない。では連邦軍だろうか。連邦軍のモビルスーツが連邦軍の基地を襲う? 反乱だろうか? 普通に考えれば反乱だが、生存者はジオンの巨人と言っていた。モビルスーツと言えばジオン。当たり前の話ではあるが、大前提として、地球連邦軍にはモビルスーツが配備されていない。研究は進めているだろうし、数ヶ月後にはまた別だろうが、現時点において実戦投入出来る段階のモビルスーツは連邦軍に存在していない。していないはずである。
 正式配備されていないなら、実験機か? 実験機の暴走? それならあり得る……といいたいところだが、今回ばかりはあり得ない。基地の被害が度を越しているからだ。一分以内に鼻歌混じりで基地を壊滅させられるだけの戦闘能力。これが実験機だというのなら、このレベルに至る遥か手前で地球連邦軍はモビルスーツの量産に移行しているはずだ。仮に、これほどの実験機を作る技術がありながら目標に届いていないというのであれば、地球連邦軍のモビルスーツの仮想敵が何なのか、非常に気になるところだ。沈んだ大陸の古代文明か、はたまた地獄博士に率いられた機械軍団か。どうであれ、もはや戦争どころではあるまい。地球連邦と敵対しているジオン公国としては是非とも漁夫の利を得たいところである。……冗談は脇に置いて、実験機が想像を絶する高性能機というわけではないというなら、質より量。相当の数が揃っていたということになる。つまりモビルスーツの量産ということになるが、繰り返すが地球連邦軍には正式に大量配備されたモビルスーツはない。実験機でも説明がつかないことになる。

 単純かつ大規模の爆破テロではない。正規部隊の反乱ではない。実験機の暴走ではない。敵対国の軍隊によるものでもない。結局行き着くところは、現地の武装勢力が極めて強力だということになる。それ以外に解釈のしようも無い、と言った方が良いかもしれない。
 これほどの戦闘能力を持つ組織を味方として使えるのであれば、使わないという選択肢は存在しない。無論、これ以上勝手なことをしないように手綱を握る必要はあるが、仮に手綱をつけられないほどの狂犬だとしても、狂犬には狂犬なりに使い途はある。問題は、生存者が語った『そいつ』、その正体。ジオンの知らないモビルスーツの正体だ。

 幕僚団は頭を抱えるだけだが、中将の高位にあり、キシリア派の重鎮でもあるマ・クベには心当たりが全くないというわけで
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ