暁 〜小説投稿サイト〜
コズミック・イラから来た男
コズミック・イラから来た男
[1/8]

前書き [1] 最後
 UC0074年2月
 ジオン公国でモビルスーツ(MS)の選考会が行われ、ジオニック社からザク(後のザクT)が出されただけに終わった。
 ツィマッド社、MIP社からは出されなかった。(試作テストで不具合と噂が流れた)
 
 UC0075年7月
 ジオン公国、ザクTの量産開始
 
 UC0075年8月
 ジオン公国、ザクT1号機ロールアウト

 UC0077年7月
 ジオン公国、ザクUA1号機ロールアウト

 UC0078年4月
 ツィマッド社に1人の男が入社し、EMS−09プロトドム開発が中止された。
 代わりにEMS−XX09TドムTを開発に着手。

 
 主任開発者「何だいこれは見た事が無い物ばかりだな」
 ユーリ「そうですか」
 
 俺は主任から声を掛けられたが、手を止めなかった。
 時間が惜しい邪魔をするなと言いたいが、相手は主任我慢しよう。
 とにかくファクトリーで書いた物を、一刻も早く再現しなくてはいけない。
 機体の基本設計は終わり、試作機が作られ始めている。
 後は武装だけ必死に、思い出しながら書いている。
 
 ・MX2351ソリドゥス・フルゴールビームシールド発生装置
 (両腕に装着される光学防御兵器。ビームを盾状に発生、発生時も内側から攻撃可能)
 
 ・JP536XギガランチャーDR1マルチプレックス
 (連装式大型バズーカ砲。砲身上部から実体弾、下部からビームが撃てる)

 ・G14X31Zスクリーミングニンバス
 (左胸部に装着される攻性防御装置。ビームと同じ敵にダメージが入る、防御フィールド展開出来る)
 
 ・MMI−GAU25A20mmCIWS
 (両肩部に装備する近接防御バルカン砲)

 ・EX−EZ1200イージーウィザード
 (2基のスラスターとビームサーベル1本をマウント出来るバックパック)

 ・MA−X848HD強化型ビームサーベル
 (ビームサーベル。バックパックにマウント))

 よし武装も完璧に出来た、後は動力の検討だな。
 ここはNジャマーが無い、バッテリーは廃止だ。
 プラズマジェネレーターが積めそうだな、これでいこう。
 設計は完了した、後は全てツィマッド社の技術力に掛かっている。
 試作部門に資料を全て渡して来たので一息つこう。
 後、8ケ月で戦争が始まる、1年でどの程度量産出来るだろうか。
 開発ナンバーEMS−XX09TドムT。
 正式名称ZGMF−XX09T『ドムトルーパー』を。


 そう俺はこの世界の者では無い、コズミック・イラ(CE)73の世界の人間だ。
 俺はよく聞く転生者では無い。
 理由は不明だがこの世界に、偶然入り込んだ。
 だが何故かこの宇宙世紀(UC)の知識が頭
前書き [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ