暁 〜小説投稿サイト〜
翠碧色の虹
幕間七:記念写真撮影で失敗しない方法
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
<i7069|41810>
心桜「つっちゃー、今日もお便りが届いてるよ!」
七夏「わぁ☆ いつもお便りありがとうです♪」
心桜「じゃ、早速、読んでみよー」
七夏「はい☆」
心桜「えー『心桜さん、七夏さん、こんにちは。私、写真がどうも苦手で・・・記念写真でもよく目を瞑った状態になってしまうし・・・。そうならないように目を開け続けていると、目が乾燥して痛くなってきて、そんな状態で撮影された写真は、表情が固かったり怖かったり・・・。写真写りの良い人が羨ましいです。写真に自然に写れるような方法って無いでしょうか?』・・・だって。あたしも分かるよー。早く撮ってーって思ったり。つっちゃーは、写真、ちょっと苦手だよね!?」
七夏「えっと・・・写真苦手・・・でしたけど、最近は、写真もいいなって思えるようになれました♪」
心桜「ほー・・・やっぱ、彼の存在が大きいかなー」
七夏「えっと、柚樹さんは、いつも写真機持ってますけど、いきなり撮影される事は無くて、ちゃんと一言ありますから☆」
心桜「・・・(ニヤリ)」
七夏「??? な、なーに? ここちゃー?」
心桜「あたし『彼』ってしか言ってないよぉー」
七夏「!!! こ、ここちゃー!!!」
心桜「まっ、まあまあ、写真の事なら、お兄さんにも聞いてみよーよ」
七夏「うぅー・・・今はちょっと・・・」
心桜「え? なんで?」
七夏「な、なんでもです!!!」
時崎「あれ? 二人でどおしたの?」
七夏「ゆっ!!」
心桜「あっ、お兄さん!! 丁度良かった。ちょっと聞きたい事があるんだけど、今いいかな?」
時崎「聞きたい事? 勿論構わないよ」
心桜「写真の事なんだけど、例えば記念写真とかで、目を瞑ってしまうあれを回避する方法ってないかなーと思って」
時崎「確かに、撮影が終わるまで目を開け続けると、力が入って不自然な表情で写されてしまう事になるからね」
心桜「そうそう! 流石お兄さん! 分かってる!! んで、それを回避する方法ってあるの?」
時崎「俺なりに考えた方法だけど、まず、写真機の場所を確認する。そして、撮影者が何かしらの合図を送ってくれると思うんだけど、例えば撮影者の合図が『3、2、1、0』だったとすると、「3、2、1」までは目を閉じておいて「0」の少し前で目を開けるようにすると、目を閉じた状態で撮影される事は回避できるはず」
心桜「おぉー!!」
時崎「そして、表情が固くならないように、目を閉じる時も軽く目を閉じて力を入れ過ぎないようにすると、自然に写ると思う」
心桜「なるほどぉー!!」
時崎「後は、所謂カメラ目線が気になる場合は、写真機のレンズの少し下、20cm位の位置を見つめると良いかな」
心桜「よーし、今度からお兄さんのそれを実践してみるよー。ありがとー!!!」
時崎「ところで
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ