暁 〜小説投稿サイト〜
霊群の杜
紙舞
[1/9]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
<i7002|11255>

肩に散る粉雪を払いながら、緩慢に動く自動ドアの隙間に滑り込む。エアコンの暖気を吸い込み、大きくため息をついた。
先日からの豪雪は多少収まったものの、寒さは厳しくなる一方だ。町の東側にある溜池では、アイススケートが出来るようになったらしい。
「こんな日に、1時間目から出て来てる奴いるのかねぇ」
襟巻で鼻まで隠した奉が、厚手の羽織の前を掻き合わせながら呟いた。
「静流さんは来てるよ多分…」
「あいつと教授のマンツーマンで授業受ければいい。俺はホットコーヒーを買いに行く」
学食に続く廊下に逸れようとした奉を引き戻し、講堂へ続く階段を昇った。



人影のまばらな朝の講堂は、エントランスよりも寒い。学校とは何故、ラウンジはそこそこ暖かいのに教室は割と容赦なく寒いのだろう。
その冷え込んだ講堂の隅っこに、静流さんがいた。
さらりと頬にかかった黒髪のせいで俯きがちな顔は見えないが、直ぐに分かった。
「流石に講堂は暖房の効きが悪いね」
冷たいベンチ席で肩をすくませて座っていた静流さんに話しかけると、彼女は力なく微笑んだ。……いや、普段から基本的に力ないんだが、ほぼ死者に近いレベルで力なく微笑んだ。
「なんだ貴様、あと数刻で死ぬのか」
「ちょ、奉!!」
何故この男は静流さんに対しては失礼極まりないのか。
「……何かあった?」
彼女は口を開きかけては口ごもるというのを数回繰り返した。奉が苛立ちを隠そうとしなくなった辺りで、静流さんはおずおずと語り始めた。


「―――私のせいで、単位を落とした方が、いたようで」


昨日の午後、4限の授業を終えてノートを清書(…清書!?)していた静流さんの前に、見覚えのない女の子が現れた。冬だというのに浅黒い肌の、とても手の込んだ爪(ネイルアートか?)の子だったという。
「あんたのせいで一年間が台無しなんだけど!!」
そう言い捨てると、女の子は見覚えのあるノートを机に叩きつけた。
「あっ…私のノート…」
「こんなの読んでも意味分かんないし!!ホントに授業聞いてたの!?」
その後も延々大声でなじられたらしいが、最初に怒鳴られた段階で頭の中が真っ白になってしまい、よく覚えていないらしい。


「つまりあれか。テスト直前に貴様のノートを奪って消えたリア充軍団が、いい点取れなかった腹いせに文句まで云いに」
「…やめろ、追い討ちは」
小声で奉を黙らせ、萎れる静流さんの隣で俺も頭を抱えた。
―――ほんとにもう、この人はほんとにもう―――!!
「…そういう時、どう思うの。静流さん」
奉ではないが、俺も少しだけ苛ついていた。そういう連中に目をつけられがちな所も、うかうかとノートを奪われてしまう所も、挙句にどう考えても見当違いな八つ当たりにまで一言も云
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ