暁 〜小説投稿サイト〜
限りなく○○○に近いサイト
返らない返事……

[8]前話 [2]次話
 バッドノベルスにメールを送ることが出来るようになり、おれは半月以上に渡って、解決を望むメールを送り続けた。
 だが、バッドノベルスからの返答は、全くない。
 あちらも「シン」と話しがしたい、と言っていたはずなのに、いざとなるとその場に出て来ないのだ。
『最後通告です』
 9通目のメールを、その件名で送ると、やっと返事が返って来た。
 ここまで強く言わないと、全く取り合おうとしないのだ。
 そして、返って来た返事は、と言えば、

『シン様のアカウントは「一時的に」停止させて頂いております』

 という、これはあくまでも一時的な措置なのだ、という言い訳がましいものだった。
 そして、またもやス○イプでの話し合いを求める文面。
 なぜ、ス○イプに拘るのだろうか?
 バッドノベルスの中で、以前のように話し合えばいいではないか。
『バッドノベルスは危険なサイト?』
 を立ち上げた時は、そうしてユーザーと意見を交わしていたのだから。
 それとも、今回はバッドノベルスのユーザーに知られたくないのだろうか。
 自分の取った行為が過ちである、と解っているからこそ、それをユーザーにさらされるのが困るのだ。
 だからおれをバッドノベルスから閉め出している。
 そして、おれにス○イプでの話し合いを求めるメールを返しておきながら、一方では、自分のサイトに『バッドノベルスからのお知らせ』を立ち上げ、おれからのメールの内容を、自分に都合のよい嘘に書き変えて、掲載した。
 サイトの運営者が、その運営者として知り得たユーザーの個人情報を、不特定多数の第三者が閲覧できる場所に公開したのだ。
 個人情報保護法の対象となるサイトが、である。
 しかも、おれが「アカウントが戻らなければ法律に訴える」と言っている、という、事実無根の内容を。
 そして、任意のユーザー名を、おれが好きに付けることが、さも悪いことであるかのような書き方をして、おれのバッドノベルスでの信用を失墜させた。
 これは明らかな不法行為である。
 それを指摘すると、また、返信は来なくなり、バッドノベルス内の『バッドノベルスよりお知らせ』で、矛盾に満ちた言い逃れをした後、完全に沈黙してしまった。
 何度話し合いを求めても、うんともすんとも言ってこない。
 こんなサイトがあるだろうか……?


[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ