暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアートオンライン アスカとキリカの物語
アインクラッド編
食事と回想
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「まいどありー!」
元気の良い声が歩き去ろうとする背中に掛けられる。
NPCプレイヤーにしてはテンション高めのおっちゃんである。
プレイヤーに言う言葉はシステムによって決められているはずなので、プレイヤーが何を買ったとしてもワンパターンな台詞しか言わない。
そういう仕組みだと分かっているが、たった1コルのパンをひとつだけ購入しただけであれほど元気よくお礼を言われると申し訳なくなってしまう。2人合わせてたったの2コルしか払っていない。
ちらちと横を見ると、自分と同じく激安1コルパンを1つだけ購入した細剣使いの男、アスカは何も感じてなさそうな無表情だ。
1歩後ろを付いて歩きながら、キリト――桐ヶ谷和葉――は、なんで正体がばれた男と一緒に飯食べようとしているんだろうなー・・・と思いながら、思わずため息をついた。


2人でパーティーを結成したあと、攻略本を配布しているキリトと同じベータテスターの〈鼠のアルゴ〉が新たに出版したボス版攻略本をもとにディアベルはボス戦の配置を決めていった。
このボス戦のリーダーを務めるディアベルという男の能力は恐ろしく高い。なんでネットゲームしてるんだ?と会議中に10回ほど不思議に思ったほどだ。
その不思議1回分はボス戦の配置決めの時に思ったものだ。
詳細に書かれているとはいえ、アルゴの攻略本を読むだけで今回のボス戦に参加するレイドの人数、各人の武器の特性を考慮された非の打ち所のない陣形ができあがる。
とても即興で考えたものとは思えない。
ディアベルはベータテスターではないか?
という疑問が頭に浮かぶが、それを確かめる方法はなにひとつない。
自分のステータスや客の名前も売るアルゴですら、誰がベータテスターか、という情報はどれだけコルを積んでも売らないのだから。
ディアベルに対しての疑惑が顔に出ないように注意しながら(フードケープを被っていて口元しか見えていないはずなので無駄なことではあるのだが)、キリトはディアベルと自分のパーティーの担当を決める。
たった2人だけのパーティーを見て、ディアベルはしばし考えるような仕草をするが、すぐに先ほどまでの人のよさそうな笑顔を浮かべる。

「君たちG隊はE隊のフォロー・・・取り巻きの打ち漏らしを仕留めることを頼んで良いかな?ボスに対して本隊が集中できるようにするための重要な役割だ」
「・・・分かった。確かに重要な役割だ」

何か言いたげな様子のアスカを後ろに隠すようにしながら、できるだけ声を低くして答える。
キリトがフードを被りっぱなしで会話をしていることに、不快感を覚えることもなさそうなディアベル。
そのまま、ほかのパーティーの連携の打ち合わせに入るディアベルに背を向けて、キリトとアスカはもといた後方に座る。
不愉快オーラがにじみ出ているアスカが
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ