暁 〜小説投稿サイト〜
リアルバウトハイスクールD×D
第二話『兵藤家の人々』
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 我が家は古い武家屋敷で、裏手には土蔵と小さいながらも剣道場が建っている。隣に幼なじみが住んでいた頃は、一緒に道場内でチャンバラごっこで遊んだりしたもんだ。

「──という事があったんだ」

「いや、帰って来ていきなりそれだけを言われても意味がわかんないにゃ」

 帰宅した俺は、居間でテレビを観ていた飼い猫兼居候の真っ黒い雌猫──『黒歌』を相手に話しかけていた。

 黒歌は数年前に怪我をして路上で行き倒れていた所に偶々遭遇して、俺が保護をした()悪魔≠セ。
 黒歌は『猫丞』という希少な妖魔種族で、とある悪魔に強引に眷属≠ノされていたが、なんやかんやあってはぐれ悪魔≠ノなっていた。黒歌に悪性≠感じなかった俺は、そこで〈国際警察機構〉のエキスパートである家の父さんに頼み込み、父さんの同僚である超一流の〈魔術師〉の手によって元の種族へと戻してもらったのである。

 〈国際警察機構〉──世界各国での治安維持を勤める団体。というか警察。民衆の平和を守り、規律による正義を守り、全世界の人々の命を守る。
 戦闘に関しても、〈神器所有者〉などの異能力者≠竍英雄の子孫や転生体≠ェ所属者に多く、強大。

 ──閑話休題。

「──大方、今日のデートでの話だろう?」

 と部屋の脇でお茶の用意をしている学生服姿の青年が会話に参加する。

「そうそう」

「俺の名をくだらん洒落に使うな」

 ツッコミを入れながらテーブルに人数分のお茶を置く青年。

 居候その二、名前は『曹操』。
 年齢十九歳。〈中華三大国大魏=rの王家直系の子孫であり、俺の母方の親戚にあたる男(三大国王家自体が親戚関係だが)で、才能豊かな文武両道の実力者。
 俺と曹操が出会ったのは、お互い小学生の頃。当時の曹操は留学生ながらその覇気と実力とカリスマ性と若気の至りで、所謂番長(ガキ大将)≠ニして君臨していた。一般生徒だった俺は最初は彼らとはこれとして接点を持たず、時折ちょっとした小競り合いで小者を蹴散らしていただけだった(※イッセー個人の認識です)が、やがて曹操にライバル認定され、なんやかんやあって、中国において三大国王家共同主催で一年に一度催される武術大会〈赤壁〉にお互いに出場する運びとなり、決勝戦で対戦して限界バトルを叩きつけ合った果てに俺が優勝をしたのである。──兵藤一誠、十歳の冬であった。
 その後、曹操の方は本国に戻って心機一転で一から鍛練を積み重ねている内に神器≠ェ発現する結果を齎した。
 現在の曹操は新人ながら〈国際警察機構〉のエキスパートであり、幼少期から学んだ李氏八極拳を極め、総ての〈神器〉の頂点に立つ最強の神滅具≠ノして神殺しの槍>氛氈q黄昏の聖槍〉の所持者だ。
 そんな曹操が我が家に居る理由は、曹操の
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ