暁 〜小説投稿サイト〜
SNOW ROSE
廃墟の章
I
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 王暦の終わり近く、王国プレトリスは八つの領土に分割されていた。
 王都を含む中心領は国王の直轄であり、残る周囲七つの領土は、国王が任命した七人の貴族により治められていたのである。
 この話は王暦五八一年に始まり、王暦の終わりである五八三年まで続いた“三国大戦”にも深く関わっており、ここではその断片とも言うべき一つの領地の話を語るとしよう。

 そこは王都より北に位置する土地で、男爵であるロベルト・フォン=ミュルー・ハウゼンが治めるカルツィネでの事柄である。
 この地方最大の街ミュルより北へ行くと、中程の街であるフォルスタがある。その街より北には広大な森が広がり、それより遥か北には万年雪が覆う山脈が行く手を遮る。
 そんな森の中に、百年程前に廃れた街の廃墟が残されたままになっていた。だが、この廃墟には古く価値のある建造物が多々あり、学者や芸術家、はたまた刺激を求めてか文学者までがここを訪れているのであった。
 現代で言うところの遺跡観光の先駆けとも言えよう。
 さて、その廃墟のある森へ入るには、先ずはフォルスタの街に宿をとり、街の管理局へ届け出を済まさなくてはならない。万が一迷いでもしたら、まず生きては出られないからである。それだけ森が広大であると言うことである。
 そのフォルスタにある宿屋は一軒だけであった。いくら廃墟が知られているとはいえど、そうそう年中客足があるわけではなく、この宿屋ですら食堂兼用で営業していたのであった。
「あなた、お客様がいらしたようよ?」
 帳簿を付けていた店主にそう声を掛けたのは、その店主の妻であった。
「ありがとう、マリア。しかし、この時期に珍しいなぁ。」
 妻のマリアから言われて店主は席を立ち、直ぐ様カウンターへと入ったのであった。
 この宿屋の店主は、名をハインツ・ケリッヒと言う。未だ二十八歳と若いが、彼が二十三歳の時分に両親を落石事故で亡くしてから以降、ずっとこの宿屋を守っているのである。
 妻のマリアとは二十歳の時に知り合い、ハインツの両親が亡くなった三年後に結婚したが、未だに子供はいなかった。
「いらっしゃいませ。お食事ですか?お泊まりですか?」
 ハインツは笑顔で客人を迎えた。客は中年の夫婦で、大きな荷物をやれやれと言った風に床に置いてハインツの問いに答えた。
「すまないが、これから一月ばかり厄介になりたいのだけど、大丈夫かな?」
「はい、大丈夫です。お食事は如何なさいますか?」
 この宿屋では、客人のスケジュールに合わせて食事を用意することが可能であった。そのため、泊まり客には食事の有無とスケジュールを聞き、それから客室へと案内するのが常であった。
「そうですな…外出しない時は三食全て頼みましょう。外出時は伝えて出ますので。」
「畏まりました。では、こちらにお名前を
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ