暁 〜小説投稿サイト〜
とある科学の捻くれ者
4話
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
今日も今日とて風紀委員支部に向かうため学校終わってから直行している。というかしなくてはならない。だって黄泉川先生(般若)が怖いんだもの。

「喉乾いたな...」

ん?ちょうどいいところに自販機があるじゃねぇか。なんか飲むか。
つか、相変わらずろくな飲み物がねぇな。なんだ?いちごおでんって絶対マッチしちゃいけないやつじゃん。ていうか、この自販機マッカンないのかよ使えねぇな。つか、いちごおでんつめた〜いのところにあるんですけど、と脳内で一人会話をしながら自販機に千円を入れて、回す。






.....あれ?.....でない


え?なにこれ故障ですか?と、思い 返却のレバーを回すが、出てこない。

「飲まれた....だと?」

自販機に一本してやられるとは、気にくわない。もしかしたら、たまたま飲み込んだだけかもしれないし。もう千円入れてみよう、そうしよう。よし、なら早速財布から千円をだしてーーー

「あれ?もしかして飲まれたのか?それ飲まれる自販機で有名だせ?リーダー?」

...おれに話しかける人間、尚且つリーダーなんて呼び名で呼ぶのは一人しかいない。

「はぁ...なんだバ垣根か」

こいつの名前は垣根帝督。学園都市第2位であり、未元物質というどチートな能力を持っているバカだ。

「ちょっひどくね!?顔見た瞬間ため息ってなに!?つか、バ垣根じゃねぇよ!おれには垣根帝督って名前があるっていってんじゃん!....え?いったよね?」

最後のほうで不安になんなよ。

「まぁ話戻すが、そいつ金飲みやがるから、こうするんだよ」

そういって垣根は自販機に回し蹴りをしだした。エセホストのような格好で自販機に回し蹴り、完全に不良である。」

「声でてんぞ。リーダー」

「つか、お前なにしてんの?」

先ほど自販機に放った回し蹴りを疑問に思いそう問いかけた。

「こうやるとだな。お、出てきたぞ」

不意にガタンッ と音がなり、ジュースが二本落ちてきた。

「俺クラスの猛者になると、本数まで指定できるんだなこれが」

「あ、そう」

「うわー興味なさそうだな。まぁこれやるよ」

そういって、垣根はヤシの実サイダーをこちらに手渡してきた。それを受け取り、風紀委員支部に向かうため、歩き始める。

「で、例の幻想御手の情報なんだけどさ、どうやら木原が一枚噛んでるらしいぜ。」

木原 ココでは何回も聞いてきた言葉だ。その名前を聞き、ことの重要性が大きくなってくる。

「そうか。どの木原かはわかってんのか?」

「あのクソジジイだよ。」

あのクソジジイその言葉でピンとくる人物は一人しかいない。

「なるほど.....な。」

「まぁ、気をつけろっ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ