暁 〜小説投稿サイト〜
満願成呪の奇夜
第6夜 篝火
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 
 欠落とは、自分はもとより他人さえも明確には認識できない程小さな穴。
 だから、日常生活には何も問題ないものだと思っていた。

 でも――目の前の少女は。

「…………………」

 からくり仕掛けの人形のように静かに細長いケースを掲げて停止したギルティーネという少女を、トレックは呆然と見つめた。脳裏には、ほんの10分ほど前に大法師より告げられた言葉が何度も反芻される。

『悪魔に呪われし子らよ、大陸の民が脈々と受け継ぎし宿世(すくせ)の呪縛、努々忘れることなかれ』

 呪いなど無いように生きてきた。『欠落』に苦しむ人間など、どこか遠くて視界に映らない世界に存在すると思い込んでいた。あの言葉に鼓舞されなかったわけではないが、込められた意味と自分の理解に天と地ほどの差があったことを自覚させられる。

 悪魔に授けられた呪縛は、ここにある。

 彼女は、呪われている。

 生きとし生ける存在が当たり前に使える相互理解手段を、彼女は永遠に失っている。恐らくこれからも彼女がそれを手にすることは永劫にないだろう。いや、彼女は言葉という概念さえも理解していないのかもしれない。自分が「持たざる者」である自覚さえも消失している――それもまた大陸の民にかけられた呪いだった。

 と――外で鐘の鳴る音が聞こえる。

「これは……実地試験の第一陣が出発したのか?しまった、急いで行かないと……!」

 急激に頭が冷めたトレックはそのまま外に出ようとして、足を止める。

「っとと、そうだ!ギルティーネさん、君の武器はどこに!?」
「…………………」

 彼女は相変わらずケースを掲げたままこちらを見ている。
 そういえば彼女は解放されて直ぐに法衣を身に着けた。つまり、試験を受けるために必要な行動を済ませていたという事だ。鉄仮面を外す時も同じように自発的に動いた。つまり彼女は命令が無ければ自分で考えて行動を取ることが出来ると思われる。
 ということは、目の前に掲げられたケースは「開ける必要があるもの」。更にトランクと違ってこちらのケースに鍵がついている事を考えれば、ケースの中には彼女にとって重要なものが入っているということ。状況を整理すれば、何となくケースの中身を察することが出来る気がした。

 トレックは手に握っていた鍵のうち、ケースの鍵穴と同じ銀色の鍵を選んでカギ穴に差し込み、開く。鍵が解放されるなりケースを開けたギルティーネは、その中からケースに収められていた物を取出し、腰のベルトに素早く差し込んだ。

「……これは、サーベル?」

 青銅色の美しい装飾が施されたサーベル。呪法師の武器としては銃ほど主流ではないが、呪法師が苦手とする接近戦では特化した強さを発揮する。同時に、準法師が使うにしては過ぎた高級品だ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ