暁 〜小説投稿サイト〜
満願成呪の奇夜
第4夜 罪人
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 
 契約の日に「しばし待て」と言われ。

 契約後も「しばし待て」と言われ。

 試験当日の朝も「しばし待て」と言われた。

 しかし、流石にもう「しばし待て」とは言われないだろう。なにせ、既に待つ時間がないのだから。

「レトリック準法師、こちらに来い。お前が待ち焦がれた愛しのパートナーに会わせてやろう」
「ありがとうございます」

 ローレンツ大法師の演説染みた激を飛ばされてすぐ、試験担当の教導師がトレックに声をかけた。
 本音では「やっとかよ」とか「遅すぎる」とか、或いは「これ以上待ったら試験受けられない」と愚痴を漏らしたい気分だったが、ここはぐっと堪える。無駄に心象を悪くするより今直ぐ(くだん)のパートナーと今回の試験について打ち合わせをしなければならないからだ。

 教導師はトレックを連れ、現場の馬車置き場に到着した複数の大型馬車のうちの、最も小さなものの前に連れてくる。あまり見覚えのないタイプの馬車だ。平均的なものに比べて飾り気が少なく、どこか重厚な印象を受ける。

(そこはかとなく、嫌な予感……)

 教導師が鍵を片手に馬車後方に回る中、トレックはずっと移動中に隣の生徒から聞いた単語が離れないでいた。――『人喰いドーラット』だ。資料によればそれが自分がコンビを組む相手であり、関わらないことをおすすめされた人物でもある。

 そんな恐ろしい二つ名のある人間と自分が組むという事実も肩を重くさせるが、同時にトレックはサンテリア機関側がこちらにドーラット氏の情報開示をギリギリまでしなかった理由を少しだけ理解した。要するに、評判が悪いと分かったらこっちが断固として奨めを断る可能性があったからだ。

(しかし、この馬車の中にいるのか?ローレンツ大法師の説明を聞かせもせずに?………絶対おかしい。そもそも唯の危険人物なら試験参加資格がなくなる筈だし、逆に危険な訳でなければ普通の生徒と一緒にさっきの説明に参加してたはずだ)

 状況からしてこの馬車に乗っているのは一人だけだろう。つまり、態々一人だけ別に移送し、今もこうして閉じ込められていなければならない事情があることになる。そこまで特別扱いしなければいけない呪法師などいるだろうか。

 しばし考えた後、ひとつの可能性に思い至ったトレックは馬車の側面を見る。
 トレックの想像通りならば、そこに見覚えのあるエムブレムが刻まれている筈だ。それはどちらかと言えば当たって欲しくはない想像なのだが、残念なことにトレックは予想通りのものを見つけた。

 扇のように翼を広げた一羽の鳥。その頭部はまるで羽がないかのように曲線で描かれている。

(禿鷹のエムブレム……やっぱりこれ、司法機関『断罪の鷹』の護送車じゃないか……!!)

 呪法教会には複数の機関が存
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ