暁 〜小説投稿サイト〜
魔法少女なゼロ!
本編
第八話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 「諸君、食事中にすまないがちと連絡事項がある」

 静かに、或いは友人と談笑しながら朝食を食べる生徒達の耳に学院長の声が聞こえた。

 食堂で連絡事項が学院長から直接伝えられるようなことは殆どあり得ない。生徒全体への連絡がある場合は然るべき集会等で纏めて伝えられる。つまり今回の連絡事項はなんらかの緊急性があるものと考えられるが、学院長の口ぶりは差し迫った危機を伝えるような緊迫したものでは無かった。一体何事かと生徒達の間に喧噪が広がる。

 「静かに、落ち着いて。 心配せずとも悪い知らせではない。 コホン、本日より新しい授業科目が追加されることになった。 突然の事の為、君たちの食事の時間を削ってもらってではあるが説明させてもらう」

 新しい授業の追加の言葉に一度静まった生徒達は再び騒ぎ始める。興味深い、面倒だ、どうでもいい、そんな様々な声が周囲から上がる中、学院長が説明を始める。

 「随分と気になるようじゃな。 それでは授業について説明する。 授業の科目名は領地経営実習、これは王家から直々のお達しでの、若き貴族の子弟に確かな力をつけさせるべしとの事じゃ。 参加は強制ではなく自由、その代わり途中での脱退は認められない」

 科目名を聞いて多くの生徒は心底面倒そうな表情をしたが、参加自由と聞いて安堵の息を漏らす。

 それもそのはず、生徒達の多くは貴族の次男三男であったり、既に嫁ぎ先が決まっていたりと、領地経営にはあまり関与しない者であったからだ。また、実際に家を継ぐ者であっても、彼らは家を継ぐまでのモラトリアム、猶予期間として学院に通っているものばかりであるので、折角のモラトリアムにわざわざ領地経営に携わりたいと思う者は少なかった。

 「詳しく説明と第一回目の授業は今日の放課後に中庭で行う。尚、一回目のみ特別に脱退は認めるので興味があれば最初だけでも構わないので是非参加して欲しい。以上じゃ。 それでは食事に戻って構わん」

 どうするかどうするかと、騒ぎ立てる生徒達からは離れた教員用の席で食事をとっていた学院長秘書兼領地経営実習講師の、ロングビル、もといマチルダ・オブ・サウスゴータはうつむいたまま溜め息混じりに小さく声を出した。

 「どうしてこうなった・・・」

 彼女の疑問に答えるには一週間程日付を遡る必要がある。それは一つ前の虚無の曜日、地球でいうところの日曜日に当たる日の事であった。1人の少女が休日に出掛けようと思ったことから始まる。

 「クックベリーパイが食べたい」

 少女が思い付いたようにそういったことがそもそものきっかけであった。

 「は?」

 「は?、じゃないわよ、クックベリーパイが食べたいのよ」

 「そうか、ならマルトーさんにでも頼んで作ってもらえよ」

 「
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ