暁 〜小説投稿サイト〜
Fate/guardian of zero
第三話 決闘と放蕩 その2
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
(目玉に大蛇、マンティコアに人間大のモグラ……やはり、お伽噺か何かのようだな)


各自、使い魔と戯れる学院生を、アーチャーはこの世界の観察を兼ねて散策をしていた。
マスターには一応、少しの間離れると言っておいたので、問題はない。
まあ、聞こえているかどうかはさて置き、だが。


(世界が私に課していた守護者としての、役割。その中で、並行世界への移動、厳密には時間軸の移動か。何度か経験しているが、私が知っているそれとは、似ているようで、全く違うようだな)


守護者として、世界に派遣された先は、地域や時代などの影響により、多少武器と文化の差異はあったものの、いずれも攻撃手段は銃器や刀剣が主体であり、魔法で攻撃を行うものなど、存在しなかった。
その上、月が二つある、などという星の形成に関わる差異はあり得ない。
それは、世界が世界自身を否定するという事に他ならないのだから。


「せめて文字が読めれば、図書館の利用……いや、流石に貴族でもない私に、蔵書の閲覧は難しいか……」


ぶつぶつと、一人この世界での身の振り方を考えるアーチャー。
文字は、ルイズに教わるとして、本……それもルイズの教科書を……と、順々にあたりをつけ情報不足を解消するためのアクションを起こそうとした、その時だった。


「なあ、ギーシュ!お前、今誰と付き合っているんだよ?」

「誰と付き合っているんだ?」


貴族の卓中で、一際大きな集まりを見せている卓があった。
その声量の大きさに気を惹かれ、アーチャーはふと目を向ける。
そこには、金色の髪を天然パーマしたような少年と、それを取り巻く貴族たちの姿があった。
中央の少年は、薔薇を片手にやけに芝居がかった所作で手を広げ、得意そうに答える。


「つきあう?僕にそのような特定の女性はいないのだ。薔薇は多くの人を楽しませるために咲くものだからね」


と、かなり自己陶酔が入った言葉を胸を張り、高らかに謳い上げた。
自分が特別だと思っている、という箇所。続いて、天然パーマという特徴で、アーチャーの頭には懐かしき旧友の姿が描かれていた。


(…ふふ。あの手合いは、存外どこにでもいるのだな)


自然と笑みがこぼれ、何も知らないこの世界に、少し親しみが湧いた。
そして、そんな中、その頭髪がわかめのような貴族のポケットから、何かの液体が入った小壜が零れ落ちた。
それをうっかり視界にとらえてしまったアーチャーは、自身の深にある部分が反応し、自然とそれを拾い上げ、その少年の貴族に声を掛けた。


「少年。ポケットから壜が落ちたぞ」


壜を片手に声を掛けるが、ギーシュは振りむかない。
アーチャーは訝しく思い、もしや話に夢中で気づいてないのでは、と思い至り
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ