暁 〜小説投稿サイト〜
ONE PIECE《エピソードオブ・アンカー》
episode16
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 とある沖合い。
 帆に描かれたノコギリザメと同じ刺青を施した者たちがいた。

 近くの島に行っては略奪を行い、彼らが嫌う人間たちを襲撃した。
 船長アーロンが率いるアーロン一味は、名の知れた魚人海賊団として人間たちの恐怖となりつつあった。


「アーロン船長! 大変だ、ジンベエ親分の船だ!」

「チッ...! ヤロー共、ずらかるぞ!」


 つい先日、王下七武海に加盟したジンベエと縁を切り船を離れたのだが、弟分のアーロンの騒動を耳にすると邪魔をして来るようになった。
 偉大なる航路(グランドライン)に、もう逃げ場は無い。







「東の海(イーストブルー)?」

「ああ、そうだ。俺たちはこれから東の海へ向かう」


 満月の夜。
 甲板には、月を見上げながら酒を酌み交わすアーロンとアンカーの姿があった。見張り番が回ってきたアンカーのもとに、アーロンが酒を持って来たのだ。
 見張り番という役割があるためアンカーは少ししか飲まないが、アーロンは構わず酒瓶をどんどん空けていった。

 そんな中で、今後の予定に話が移った際に、アーロンの口から出たのが“東の海へ行く”というものだった。


「偉大なる航路で暴れたところで、ジンベエのアニキにすぐ知らせが行きやがる。俺たちに逃げ場は無いのも同然だからな」

「ふーん。それで東の海なのか...」


 アンカーは簡単に納得する。

 新世界を抜け、偉大なる航路(グランドライン)からも離れた島ならば、そこに住む者も、配属されている海軍も、うろつく海賊も大したことはないだろうと踏んだのだ。
 アーロンの考えも似たようなものだった。


「すぐ出発する?」

「いや。長旅になる。近くの島で調達をしてからだ」

「“調達”...ねぇ」


 翌日。ーー夜明けと共に近くの島での“調達”が行われた。
 調達とは名ばかりの、ただの略奪である。アーロンを筆頭に、抵抗する者、気に入らない者は無差別に殺した。それが、女だろうと子どもだろうと、全く関係無い。それは、アンカーも同じだった。

「この家の食料と、金品を寄越せ。素直に応じれば、命は助けてやる」

 アンカーは必ずこう言う。そして、それを守った。
 その行為は褒められたものではない。生き残った者を、復讐者としてこの世に遺すのと同じ行為だからだ。「問答無用に殺せ」といくら言っても、アンカーはそれに応じようとはしなかった。

 今回も同じ。貧しそうな民家へ踏み入り、同じ問答をする。大抵の人間は、命が助かるのだからと少ない食料と金品を差し出してくる。それが全財産でなくても、アンカーは良しとしていた。


「お前らにやれる物は何も無い!」

「じゃあ、死ね」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ