暁 〜小説投稿サイト〜
Impossible Dish
第二食
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

 私は機械なのかしら……?

 
 それが、薙切えりなの悩みだった。
 神の舌(ゴッドタン)。食の経験を積まなくとも、ありとあらゆる味を嗅ぎ分け、食した料理の全てを一瞬で解析する、味覚の極地。
 その大仰な賞賛に恥の無い精密さを誇るえりなの舌は料理界に広がったその次の日から、料理人たちの選別装置として利用されてきた。

 三歳という幼い少女だったえりなだが、彼女は天才ゆえに、幼くとも非常に聡明な少女だった。だから、「毎日超一流の料理を食べられて幸せ」とか「大人たちが私の言うことを素直に聞いてくれて楽しい」とか、年相応の無邪気さと言うべきか表面上と言うべきか、つまり物事の真相を()()()()()()()()ということが出来なかった。

 鋭すぎる味覚と、舌から伝えられる漠然とした情報を的確な言葉に翻訳できる能力を兼ね備えているえりなは、日本の料理界を牛耳る薙切家の娘としても一躍有名となり、超有名料理店から太鼓判を押して欲しいとのオファーが殺到した。
 そんな日が重なっていくうちにえりなの料理に対する発言力は絶対的なものへ変貌し、不味いの一言で今まで大繁盛していた店を潰す事だって可能になってしまった。
 誰もが羨むだろう。幼ながらにして料理界のトップに座し、また発言力の強さは神のお告げに等しいのだから。薙切という看板を背負うに相応しい天才児だと。

 だが、えりな本人は違った。全く嬉しくなかった。

 毎日洪水のように押し寄せてくる料理人。揃いも揃って差し出してくる料理の数々。自分はただそれを一口食べて何かコメントするだけ。その一言で誰かの運命を決めてしまう。
 どこかに連れて行かれたと思えば舌利きをやらされる。パズルを当てはめるだけの作業なのに諸手を挙げて誉められる。

 全部、薙切えりなを欲しているのではなく、舌を欲している。


 ──私は料理を入れたら適格なコメントを吐き出す機械か? 生産地を言い当てる機械か? 口に入れた料理の詳細を分析する機械か? 料理人を育てるための機械か?──

 
 ──違う、違う違う違う!! 私は薙切えりな! 薙切家の一人娘だ! 機械(ゴッドタン)なんかじゃない!──


 つまり、えりなは、えりな本人が必要とされているのではなく、この舌だけが必要とされているのだと気づいてしまったのだ。今の自分があるのは全てこの舌なんだと。逆に言えば、この舌さえ無ければ自分に何の価値すら見いだされていないのだと。
 
 容姿が優れているとか評価されても何も嬉しくない。神の舌(ゴッドタン)なんて呼ばれても何も嬉しくない。ただ、自分を見て欲しい。舌という人体の一部じゃなくて、それを覆う自分を。

 聡明というのは美徳だ。だが、
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ