暁 〜小説投稿サイト〜
戦場の蛍
1部分:第一章
[1/3]

[1] 最後 [2]次話

第一章

                   戦場の蛍
 その戦争はあまりにも激しかった。お互いに何百万もの兵を繰り出し合い何もかも破壊し合う戦争であった。そこには何の仁義もルールもなかった。
 東部戦線。ナチスとソ連の戦いはただ破壊と殺戮があり何もかも残さない。それは陸だけでなく空でも同じであった。
 今ロシアの凍て付いた空に数機の戦闘機が飛んでいる。そのスマートなシルエットからドイツ軍の戦闘機であることがわかる。メッサーシュミット一〇九である。
 今空に飛んでいるのは彼等だけだ。その彼等が通信で話をしていた。
「おいヴォルフ」
 先頭の一機が上を飛ぶ同僚に声をかけてきた。
「何だ?」
「イワンの奴等の姿は見えるか?」
「いや」
 ヴォルフと呼ばれた同僚は主に上を見てから彼に答えた。上にあるのは青い空だけである。
「何も見えないな」
「そうか。こっちもだ」
 先頭の男は下を見ていた。そこにあるのは暗く重い雲だけである。
「何も見えないな」
「流石に雲の上にはイワンもいないか」
「いや、それはわからないな」
 後ろの一機が二人に言ってきた。
「カール」
「イワンの奴等は無鉄砲だからな」
 カールと呼ばれた男は笑って二人に言うのであった。
「何時下から来るかわからねえぜ」
「まさか。レーダーもろくにないのにかよ」
「自殺行為だぜ」
「自殺行為がイワンのお家芸だろうが」
 実際にソ連軍において兵士の命は最も軽いものであった。戦車の盾にしたり地雷原をそのまま歩かせたりといったやり方がそれを何よりも雄弁に物語っている。
「何を今更言ってんだよ」
「何時来るかわからないか」
「昼も夜もな」
 それがここでの戦いでもあるのだ。
「あいつ等は休ませてはもらえないみたいだからな」
「まあそれは俺達も同じだな」
 最後尾の一機が話に加わるのであった。
「最近。総統も人使いが荒いぜ」
「それは御前の名前のせいだろ」
 先頭の男が笑って彼に言ってきた。
「名前でかよ」
「御前の名前がヨゼフだからな」
 言うまでもなくナチスの宣伝省ゲッペルスのことである。ヒトラーの懐刀として辣腕を振るい続けていることであまりにも有名な男である。
「そのせいさ」
「俺は士官学校出身で博士じゃないんだがな」
 ヨゼフと呼ばれた彼はそう言葉を返して笑うのだった。ゲッペルスは博士号を持っていることを誇りにしており常に自分を博士と呼ばせていたのである。
「そっちになるのかよ」
「そうだよ。まあ俺もな」
 先頭の男はここで自嘲めいた笑いになるのであった。
「それを言えば人のことは言えないか」
「そうだな、リヒャルト」
 それが先頭の彼の名前であった。カールが呼んだ。
「あの総統閣下の大のお気に入りの作曲家の
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ