暁 〜小説投稿サイト〜
変化球
3部分:第三章

[8]前話 [2]次話

第三章

 それを見てだ。彼は判断を下した。その判断はだ。
「やるか」
 勝負する、それしかなかった。
 そのうえであらためて相手バッターを見る。彼もまた避けるつもりはなく打つ気満々だった。このことを強く意識せざるを得なかった。
 そしてだ。それを見てからあらためて考えるのであった。
「何を投げる?」
 その問題だった。これまで投げた球種も思い出す。それは全てであった。
「俺の持っているボールは全部使った」
 変化球投手といっても限りがある。球種にはだ。
 そしてだった。相手のこともまた考えた。
「一度投げた球種はどのコースでも見切る」
 それが相手だった。かなり手強いのだ。
 だからだ。そうしたことまで考えてだ。彼は決断を下したのだった。
「よし」
 頷く。それからだった。
 セットポジションに入りそこから投球フォームに入る。そうして投げたボールは。
「!!」
 相手バッターがそのボールを見て思わず目を驚かせたのが見えた。隆博はそれを見てにやりと笑った。
「勝ったな」
 このことを確信したのだ。そうしてだった。
 相手は三振してしまった。完全に意表を衝かれた。そのうえで三振してだ。後は隆博がマウンドでガッツポーズをするのだった。勝敗は明らかだった。
「よし、勝った!」 
 彼は思わず叫んだ。
「これでな!」
 まさにシリーズの趨勢を決めた勝負だった。実際にこの攻防が決め手となり隆博のチームは日本一となった。そして祝勝会でのビールかけの時だ。
 ビールにまみれている彼に対してだ。須長が問うてきたのだ。無論彼もビールまみれになっている。
「なあ」
「はい?」
「何であそこであれを投げたんだ?」
 こう彼に問うのだった。ユニフォームもビールで濡れて一面その匂いに満ちている。
「あのボールをな」
「ストレートをですか」
 実は投げた球種はそれだった。彼はストレートを投げたのだ。
「あれをですか」
「ああ。御前ストレートはあまり投げないからな」
 割合としてかなり低い。多彩な変化球を活かして投げるのが彼なのである。だからこそここでこういう話になるのであった。
「それで何でなんだ?」
「全部打たれたり見られましたしね」
 まずはこう話す彼だった。

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ