暁 〜小説投稿サイト〜
インフィニット・ストラトス ―蒼炎の大鴉―
主人公機紹介
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
お馴染みガンダムUC MSVのMSN-001X ガンダムデルタカイ

外見は頭部はアンテナとバイザーのみ、その他は全ての装甲が付いていて、関節はパトレイバーみたいにシーリングが施されている。形状は宇宙仕様だがカラーリングは陸戦仕様のもの

待機状態は蒼炎を纏い、目が赤く輝く大鴉のバッジ

武装

ロングメガバスター
高出力のビーム兵器。元はフルアーマー百式改のもの。ちなみユニコーン小説版のメカニックページでデルタプラスが装備している。

専用ビームライフル
漫画アクロスザスカイで陸戦使用のデルタカイが装備していたもの。銃身下部にレールガンが搭載されている。基本的にこっちを装備。

シールド
デルタカイが変形した際機首になる部分。でもこのデルタカイは変形しないので純粋なウェポンラックになっている。ビームサーベル2本とハイメガキャノン、メガマシンキャノン、炸裂ボルトのいずれか1基を装備できる他、打突にも使える。

ビームサーベル
シールドに常時2本マウントされている近接兵装。取り外し可能。ナイトロ発動時はサーベルのレンジが2倍になる。

メガマシンキャノン
選択式兵装の1つ。ロトが積んでいるものと同じ。ユニコーンのビームガトリングガンみたいに2基同時に取り付ける。

ハイメガキャノン
選択式兵装の1つ。ダブルゼータのものの46%の出力。それでも一般的なISを一撃で撃破可能。予めエネルギーがチャージしてあり、一度の起動で2回だけ使える。

炸裂ボルト
選択式兵装の1つ。近接用の兵装で、相手に高圧電流を流し込む。

プロトフィンファンネル
背中に積んである2基のサイコミュ兵装。かなり大型。ビームは散弾状のものを発射し、当たりやすい。マウントしたままでもビームを発射できる。

ジェガン用ビームライフル
ジェガンが装備している小型のビームライフル。取り回しがよく、和也はこれの2丁拳銃スタイルの戦いも得意としている。

リゼル用ビームライフル
リゼルが積んでいるロングバレルのビームライフル。銃口からビーム刃を形成し、ロングビームサーベルとして運用できる。

バズーカ
スタークジェガンと同じもの。通常弾と散弾を使い分けられる。


装甲材
チタン合金


ワンオフアビリティ他

ナイトロシステム
パイロットの精神に負荷を与える代わりに超常的な反応を可能にする。負荷はパイロットにより個人差があり、和也はその負荷が極めて低いため、これを完全に制御できる。
発動時はバイザーが緑から赤になり、関節部や胸部排熱溝から蒼い炎が吹き出る(これで火傷することはない)。

内蔵ジェネレーター
量子化した核融合ジェネレーターを搭載している。機体稼働中は常に起動していて、武装やスラスターにエ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ