「IS【インフィニット・ストラトス】《運命が変わった日》」の感想

P.G.
P.G.
 
良い点
まさかのワンサマーが乱入ドリーム…誰も見たかねぇわァ!
その後ヒー君は…うん、無事に貞操を守ってボコボコに撃退して地獄へ送り届けたと信じてるサ!

そして起きては久々の模擬戦…成樹、悪い事は言わん。相手はヒー君辺りにしておきなよ。ワンサマーは絶対に君の事を殺す気満々だよ!? 「本気」と書いてマヂで!Σ(゚Д゚)
 
悪い点
ワンサマー…テメェ、そうやって初心者を…ましてや同じ男子を殺す気だなぁ?
「俺以外の男はいらねぇんだよ!」と無意識に体現してるのがビンビンに感じますね。

ワンサマー寄りっぽかった女子達もマトモになってきて、ちゃんと言及してるのに平然と零落白夜を使おうという魂胆。
もう真面目に処罰を降しても良いと思いますだ(-"-;A ...アセアセ
 
コメント
しっかし、4月に原作の最新12巻が出る…前は一番酷い1年10ヶ月でしたから、しかも最後の1ヶ月はクオリティーUPとか下手な言い訳しての延期。
絶対に同時期に放送してた『仮面ライダーエグゼイド』のリプログラミングをTVで観た影響でパクって作ったのが、「夕凪燈夜」だと確信出来てしまう…あまりにも能力が似てる故に。

流石に今回は前巻から11ヶ月なのがせめてものの救い…相変わらず遅過ぎだけど。

アイリス…今度は王女様。別にヒロインでなくても良いのではと思うこの頃。どうせならアーキタイプ・ブレイカーのキャラを出しても良いんじゃないかと思ったP.G.でした(笑)

そうそう。のほほん嬢ですが、前にIS学園代表候補性になった云々という話を聞いたとの事ですが、紛れもなく事実です。経緯は後のメインストーリーのアップデートで判明するかと。
ちなみに九尾ノ魂はのほほん嬢自ら設計デザインしたもので、紙と段ボールで造った1/2スケールの人形1号機(という名の人形)から2号機へと繋がり、3号機で殆ど決定版に近い形になったそうです。

の「えっへん~! 「組立の本音」とは私の事なのだ~。」

更には機体の開発は整備課メンバー全員で行ったとあり、何でも、元々「IS学園機体開発計画」なるものがあったらしく、『絶対天敵』の襲撃を機に国から資金と資材の助成が出たとの事。
既存の機体データを流用してる部分もあれど、たっちゃん嬢やかんちゃん嬢(多分虚嬢や薫子嬢も)にも協力してもらい、皆で完成させた機体と判明しますた。

のほほん嬢が学園代表候補性になって頑張る理由は「九尾ノ魂はIS学園期待の星でもあり、良い戦闘データが取れれば、学園の皆の評価にもなる」との事です。

う~む…アーキタイプ・ブレイカーのプロローグ編の台詞集はもうちょっとで纏まりそうけど、ガラケーに対応出来るところだと、どこに上げれば良いものやら…?

返信待ってます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
ばんわ、感想ありがとうございます

何か久しぶりにニコニコでときメモ1の大百科見てたら色々思い出して勢いで書いてしまった、序でに4もみてだけど

模擬の落とし所が一番悩みますわ

一夏が勝つイメージが出来ない……


とりあえず最新刊、これ以上キャラ増やしてもしんどいだけだし

結局新キャラ増やしの乱入でお流れしか書けないのが弓弦イズルクオリティかな

でもISABのキャラって他の脚本家か絵師がキャラ設定した気がするから弓弦イズル的には出さないのが普通かも、自分が考えたの以外はアウト、人気出たら手柄総取りして出す可能性もあるが

この作品ののほほんさんが今後どうなるか……まあ学園代表はヒルトの予定だからわからん(ぇ

感想ありがとうございました、またお願いします