「エロゲー世界に神様転生って勝ち組じゃないのか?」の感想

駄々だ
駄々だ
 
コメント
主人公警戒してるなぁ、まあ東郷さんは普通に理解不能なヤバイ人だからなw
原作プロローグからいきなり六歳の娘を一人自室に残してセフレの部屋で一泊してるけど自他共に認める親馬鹿(良い親父)設定とか。
常に数十人のセフレをキープし「東郷さんの為に働けることを幸せに思わなきゃ」と思わせる手管。
軍人としてもハンナのイベントで敵国の指導者などを海軍登用にするため日本の法や軍規を無視して不正しまくってるのを指摘されてたり。
文官による犯罪捜査局なんてあったら原作の東郷さん間違いなくお縄やんけ……いや、ハニトラのリペンジポルノやリットンに十二時間に渡って監禁し薬物投与した上で凌辱行為をしたって記事を公表されてもなんか笑い話で済まされる東郷さんならへーきやな(白目)

>某銀河の英雄たちと比べても東郷毅のスペック高すぎィ!
でもそのスペックの説得力は某銀河の英雄たちと比べて無さすぎィ!
洗脳の力持つカテーリン相手に裏付けのない自信のみ無策で突っ込む無謀行動からの“たまたま効かない体質だったので助かった”とか。
東郷さんはアホ行動をひたすら主人公補正でうやむやにするご都合展開に頼りすぎて説得力ないんだ。
ダメ主人公総合スレまとめの東郷さんのページとか読むと改めて凄いキャラだなと思うぜ。

あと実は大帝国に三笠はキャロルのイベントで武勲艦だが解体が決定された旧型軍艦として登場しとる、他にセーラやダグラス関連のイベントで確か雪風と金剛も登場してたはず。 
作者からの返信
 
いつも感想ありがとうございます! 感想を読んで改めて東郷ヤバすぎィ!
リットン記者のイベントありましたねーw
東郷は武官でも文官でも宮中女官でも政財界の令嬢でも何でもホイホイ食っちまう奴だから、
犯罪捜査局に文官を入れるのは、他の軍属の影響力を減らして、自分の影響力を高める策なんです。

某銀河の英雄たちとの比較は、我ながら書いてて失礼かな(誰にだろう?)と思いましたが、
主人公補正を持った東郷毅の強キャラ感を演出したかったのです。

二次の参考にと電車の中では真面目な戦史の新書とか読んでるんですが、
少しだけ申し訳ない気持ちになることも多々あります。いまさらアレですけど。

戦前に現代の就活参考書みたいな、徴兵者を対象にした軍活参考書が
当時は一般書店で普通に色々と売られてたと最近になって知りました。

入営礼状集とか、軍隊で恥をかかないための用語集とか、上官に失礼にならない報告書の書き方とか
とても日本的だなー(そりゃあ戦争には勝てんわ)って改めて思いました。

エロ主はエロエロはしますが、俺TUEEEEは難しいというスタンスです。
ダメ主人公総合スレまとめは読んだことないので気なるなぁ……でも影響されそうだ。

三笠は作中に名前出てましたか、再プレイしてるんですけど全然覚えてないですわ。
あーこんなイベントあったなーって、しょっちゅう思いますもん。

プロット→再プレイ→プロット→再プレイ→時々幕間で書いてるので、
プレイよりプロットが先なのでエロ主の設定忘れや勘違いによるイベントやシーンもあります。
私は普通に真エンドの内容を忘れてましたから、エロ主の原作知識(笑)はお察しです。

しかも雪風と金剛も出てますか……情報ありがとうございます!!
後から自分で気づいたら「うわー」ってなるので、ご指摘はありがたいです!
艦これの影響で艦名の文字を見ると、艦娘の姿が最初に思い浮かぶんですよねw
だから三笠にしたんですけど、東郷の長門に合わせるなら、ビッグ7の陸奥かなぁ。