「トシサダ戦国浪漫奇譚」の感想

mujina
mujina
 
コメント
更新お疲れ様です。

福島正則から見れば、俊定くんは当時の慣例でも前倒しの年齢で元服して、従軍している同門衆。そして多分、最年少。

まあ直接の面識がなくて、少々贔屓されていると感じても、普通は「何かあればフォローしてやろう」と気にかける存在だよな。むしろいきなり敵愾心むき出しで噛み付く態度にでた秀次がみっともない。

今回の話の感想。
主人公の年齢に惑わされることなく、対応した北条氏規だと思うけど、最後の最後で絡めてを仕掛けてきたのは想定外だったでしょうね。 
作者からの返信
 
感想ありがとうございました。

>俊定くんは当時の慣例でも前倒しの年齢で元服して

最年少ですから福島正則のように面倒見てくれるのが当然でしょうね。

>むしろいきなり敵愾心むき出しで噛み付く態度にでた秀次がみっともない。

秀次が敵愾心を抱いた理由は伏線になります。伏線がどんなふうに回収されるかは本編にて語らせてもらいます。

>最後の最後で絡めてを仕掛けてきたのは想定外だったでしょうね。

北条氏規としてはからめ手で来られて困っただろうなと思います。
東海道の雄・徳川家康のネームバリューは当時大きかったでしょうしね。