「Fate/magic girl-錬鉄の弓兵と魔法少女-」の感想


 
悪い点
批判では無くあくまで、意見として。すずかの台詞「うん。夕方の帰る前に来るのは初めてかも」より、「うん、いつもは夕暮れ前に帰るから、初めてかも」シロウ君の台詞も、少女達の顔を思い浮かべながら、「また来年、彼女達が揃ってここに集える為に」こちらの方が文がスッキリしませんか?後、[しかし、幻想的な姿ではあるが]では無くこの場合、幻想的な[景色]では?
 
コメント
毎回楽しく拝読させて頂いている者です。次回は、保護者会ですね。シロウ君も心労が絶えませんね、ただでさえ管理局に勤める事になったのに(仮契約社員もどきですが)まあ、なのは、フェイト達と関わっている以上、下手したら魔法関係者(犯罪者含む)に狙われ兼ねないですしね。(本編の「なのは」ではそんな描写は、一切有りませんでしたが)しかしながら、例えあの二人が魔術を学んだとしても、なのは達程の戦闘力を得るのは、至難の技でしょう!(おメメぐるぐる)やはりココは、アノ魔術礼装を!カレイドライナーすずか&アリサ爆誕を!クラスカードもあればなお良し!ん?主役が変わる?主役って、すずかとアリサじゃあぁなかったっけ?(すっとぼけ) 
作者からの返信
作者からの返信
 
コメントと改善意見ありがとうございます。

悪い箇所の指摘と批判の線引きが難しいために気を使わせてしまったみたいですみません。
おかしなところはぜひぜひ指摘いただきたいですし、今回みたいに改善案やこうしたほうが良いというのをいただけると更なる改善ができるのでご遠慮なく。
「お前の作品は駄目だ」みたいなことだけ言われるともはやどうすればいいのか途方にくれてしまいますけど。

そうですね。指摘された形のほうがしっくり来ますね。
修正しておきます。

カレイドライナーすずか&アリサのネタは考えてなかった!!
確かにあのステッキなら平行世界だろうがなんだろうが出現しそう・・・したら最後主人公変わってしまいそうですが(汗

どっかでネタとして一枚かませるのもありかな・・・

さて、しばらくPSP編にはいるまでのオリジナル編ですよ。
がんばろ

これからもよろしくお願いします。