「ソードアート・オンライン もう一人の主人公の物語」の感想

ネズミ@脱力教教祖
ネズミ@脱力教教祖
 
コメント
度々すいません。
左右の武器でソードスキルを使用というのは
投剣スキル→直剣の突進系スキル→投擲スキル(この時短剣を回収)→短剣でソードスキル
というような感じです。説明不足ですいませんでした。
あとディレイキャンセルについてですが
使う前にクイックチェンジで短剣二本に装備を変更するというのはダメでしょうか
取ってつけたような説明というか提案ですいません。
度々本当にごめんなさい。
お願いします。 
作者からの返信
作者からの返信
 
> 左右の武器でソードスキルを使用というのは 投剣スキル→直剣の突進系スキル→投擲スキル(この時短剣を回収)→短剣でソードスキル
分かりました。そのように書かせていただきますが、展開上書けないこともあり得ます。申し訳ありませんが、ご了承ください。

>ディレイキャンセルについてですが 使う前にクイックチェンジで短剣二本に装備を変更するというのはダメでしょうか
了解しました。ただ、短剣二本を使う《ディレイキャンセル》系オリジナルソードスキルは私の小説には出てきていません。というのも、片手の短剣を投げてしまうと次のスキルを発動するまでの短い時間では回収ができないため、二本のうち片方を投剣として利用できないんです。マルバも片手は短剣スキル、もう片手は体術スキルで攻撃しています。シリカは片手に短剣でもう片手はピックです。ジンガさんの場合、どのようにスキルを発動するのか教えていただけますか。

私の小説ではマルバだけが《ディレイキャンセル》を使っているように見えるかもしれませんが、そもそも《双剣》でなくても《ディレイキャンセル》は使えるんです。シリカも使っていますし。硬直時間が長くなりすぎて危険な上に紙の上でかなり長い時間考えないとスキルを効率よくつなげる方法を思いつかないから誰も使わないだけなんです。《ディレイキャンセル》と《双剣》は切り離して考えて頂けると少し分かりやすくなるかもしれません。

何度も質問をしてすみません。自分の中では原作に反さないように詳細な設定ができているのですが、人に説明するのは苦手なもので分かりにくい説明になってしまっています。申し訳ありません。