「銀河英雄伝説 エル・ファシルの逃亡者(旧版)」の感想

yami1969
 
コメント
勝手に休暇明け後の艦隊編成図・・・人員のみ。

正規艦隊編成(1万2000隻~1万4000隻程度・1艦隊規模3000~3500隻程度)

司令管
エリヤ・フィリップス同盟軍中将に昇進するだろう。
総参謀長
チュン・ウー・チェン同盟軍小将に昇格するだろう。
司令管付副官・・・存在して居ないらしい。
         候補として、スーン・スールズカリッター性格と合いそう。

第三巡視艦隊運営参謀達
ハンス・ベッカー同盟軍大佐
クリス・ニールセン同盟軍中佐
シェリル・コレット同盟軍少佐
エドモンド・メッサースミス同盟軍少佐
ユリエ・ハラボフ同盟軍大尉
オディロン・パレ同盟軍中佐

セルゲイ・ニコルスキー同盟軍中佐
アーロン・ビューフォート同盟軍准将・・・昇進させて分艦隊司令候補かな

同盟軍第13艦隊の不穏な行動を、懲罰人事的な引き抜き異動をしましょう(佐官以上のみ)。
カスパー・リンツ同盟軍中佐
ダスティ・アッテンボロー・・・多分、同盟軍准将・・・分艦隊司令官候補
ムライ・・・13艦隊参謀長。多分、准将から少将だと思われる。
      生真面目な性格・・・ある意味汚染されて居ない人。
      副艦隊司令候補かな。

陸戦隊・・・アルマ事、丸ごと移籍かな。

バランス的には良いと思う。
アッテンボローが攻撃の主体になれるし。
何処かの黒猪みたいに、突撃バカでは無いし、万能型かな。
ムライが、副艦隊司令官ならば、石橋を叩いてで作戦行動起こすと思うし良いかも知れない。
ビューフォートも、エルファシル動乱で知らない仲でも無いし・・・実力者だしね。
リンツ・・・予備役と新規を集めての陸戦隊作りからかな。部隊長でがんばれ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
次回の更新で明らかになります。