「銀河英雄伝説〜ラインハルトに負けません」の感想

tukiyomi
tukiyomi
 
コメント
更新お疲れ様です。

これでイゼルローン駐留艦隊及び要塞部隊のテレーゼへの忠誠心Get。
「あんたたちが協力してくれるから自分は大丈夫」と言ってのけた事で、「皇女殿下は前線にまで慰問してくれただけでなく、俺達を信頼してくれている」と思う訳で、そりゃあよほどの偏屈じゃない限りは嬉しいでしょうし。

反対にラインハルトはもう落ちる所まで落ちたとしか。
捕虜交換直後に奇襲攻撃をかけるって、外交上最悪な行動であるにもかかわらず、武勲を立てる事だけを重視して、彼らの来襲を喜び、同時に上層部の批判に余念がない。どう考えても部下達から「何考えているんだ。あの成り上がりは?」と見なされること明白ですね。
しかしここまでテレーゼを馬鹿扱いすると、周囲からは、同様にテレーゼを嫌っているアマーリエ派に属していると見られる訳で。仮にリップシュタット戦役が起きた時に、テレーゼ陣営にいる場所なんてどこにもないような。

と・・・いうか、ここまで露骨に上層部批判を行うとなると、流石に皇帝の寵姫の弟とはいえ、何らかの処罰を受けてもおかしくはないんですよねえ。皇帝やテレーゼが泳がせたとしても、悪い先例になってしまいますので。
テレーゼ派の士官からすれば「あの金髪排除すべきなのでは」と言われてもおかしくはないんですよねえ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。

王族皇族が背中を預けるなどと言えば、感動しますからね。人間は頼られると良い気分になりますからね。

外交と言ってもお互いに国と認めてない以上は関係無いのだと思いますよ、既にその辺の恥とかは無いんじゃないかと思うんですよね。

ラインハルトの場合、遮音力場で声が聞こえないので兵にはなんだか判らないんですけどね。兵の士気的はOVAのヴァンフリート星域会戦での艦橋要員のぼやき状態だと思います。


今のところは実力実績もないくせに文句ばっかり言って将兵の支持は超低いですね。

そのうちにテレーゼ様のお怒りがでるはずなんですよね。