「魔法少女リリカルなのはStrikerS ~賢者の槍を持ちし者~」の感想


 
コメント
査察官の抱いた恐怖をもっと細かく書いても良かったんじゃないかなと思いました。例えば

<ルドガーside>
査察官と握手する。少し握手が長い査察官に声をかける。査察官しどろもどろにルドガー達と別れる。ルドガーには査察官が早歩きしてる査察官が下痢したニワトリのように見えた。
<査察官>
オークション会場を出る。通路を歩く。トイレに入る。ここまでずっと早歩きだった。個室に入って鍵を閉める。周りの人間には「下痢したニワトリみてーに急いでるぞ・・・」と思われただろう。便座に座る(ズボン履いたまま)。自分の肩を抱く。ガタガタ震えて低く唸り声を上げてルドガーの世界を思い出す。
な、なんだありゃあぁぁぁぁぁ?
昔の記憶が歯車の世界?
あの男、まさかターミネーター?
やべぇよ、カルフォルニア州知事かよ!!
てか、あの黒いの何?
俺侵食されてる?
自分の手足がバラバラになって崩れていく感触が確かにあったんですけどぉぉぉぉぉ!?
もう少しハッキング止めるの遅かったら俺ウイルスみたいに完全に駆除されてたんですけどぉぉぉぉ!?

上の査察官じゃ銀魂みたいですけど、時空因子化の恐ろしさをもっとホラーテイストで書いてルドガーの業の深さを演出できたら良かったなと思いました。

<おまけルドガーside>
査察官の後にトイレに入って手を洗っていたルドガー。個室から聞こえる「ううううううんんんんぅぅぅぅぅぉぉぉぉぉんんんん」と言う唸り声を聞き
「どこかのニワトリが下痢してるみてーだな」 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
アドバイスいただいた内容は凄く参考になります。

とても銀魂要素が強いもので、読者様から笑いが取れそうです。