「提督はBarにいる。」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です

今回はクイズ回ですか。
英語問題でraincoatはすぐに出ましたがthereがすぐに出なかった自分に軽く鬱……というか照れてる木曾にニヤニヤしてたら早々に解答の部分まで読んでたんですけどね。
それでも趣味悪いな自分……

最後の問題の解答は何なのか?

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
最後の奴はまあまあ定番のブラックジョークなんですがね。あんまり聴いた事ない人には馴染みがないかも? 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


英語問題の答えが二つともあっさり浮かんだ自分ってひょっとして捻くれ者なんでしょうか……後者は生真面目な子に出しちゃいかんw


最後の問題はブラックユーモアという事は…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
ひねくれてるというより、脳の柔軟性が高い……という事にしておきましょうw 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
今回は小学生時代を思い出しますねw幾つかはジョークの類いでもありましたが
僕ら世代迄ならゲームブックとかクイズ本が必ず家に一冊有りましたよね、ケイブンシャの
いやはや、こう言うのを見ると此方からもクイズを出してみたくなる欲求がw

しかし、彼処はthereの下りは色々酷いなw  
作者からの返信
作者からの返信
 
いや、アソコはthereの奴は割と使えるんですよ?合コンとかでおにゃのこが照れてる姿を堪能できたり。なお引かれた場合は責任とれませんがwww 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
お久し振りです、先週からひいた風邪が漸く治りメシテロ話の感想をば 
…風邪ひくと食欲無くす以上に舌バカになるから辛いのです、アレは鼻がつまるからか痰が舌を覆ってるからか…

まあ、それはそうとカレー味のつけ麺汁、まあ艦これらしいのがまた
大体味の予想がつきますが不味くなる訳はありませんよねw

そして、じゃじゃ麺風ですか
岩手は余所にない郷土料理が多くて羨ましい限り
ジャージャー麺自体は好物の一つなんで、これは試したい一皿
そしてパスタ風や担々麺風もやっぱり出たか、と言う安心感があったりなかったり

…なんと言うか、今回はこんな感じで素麺の処理に対するごません様のアレンジへの必死さを受けとる回だった気がしました 
ではでは、そろそろ400回の大台も近付く提督はBarにいるの感想が色々遅くなりましたが、最後に改めて
更新お疲れ様でした 
作者からの返信
作者からの返信
 
毎年の素麺の絨毯爆撃には苦慮しているのですよ(-∀-`; )
毎年最低5kgは来ますからね、ウチは相撲部屋か何かか。そのためアレンジ効かせないと皆食べてくれんのですよ。しかも同じの出し続けると文句垂れやがるし。

なので素麺のレパートリーは沢山あるのです。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


シメも実に美味そうですね
パスタの中にはそれこそ素麺並みに細いのもあるらしいですし、合わない訳がありませんな
そりゃ(これだけ美味そうなアレンジ素麺を見せられりゃ)そう(なるのも当然)よ 
作者からの返信
作者からの返信
 
細いパスタ……あぁ、カッペリーニですな。素麺自体が基本淡白な味なので、濃い味付けのパスタは相性がいいんですよね。 
熾火 燐
 
良い点
長そうめんが片付きそうです
 
悪い点
足りなくなりそうです
 
コメント
大叔母が毎年、「美味しいんだが、なかなか片付かないなぁ」ってくらい送ってくる長そうめんが足りなくなる日が来るなんて!なんてこったい!

うどん、そういうのもあるのか!(そりゃあるわ) 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうめんが無くなったら、冷や麦やうどんを食べれば良いじゃない。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


カレー麺は美味いんですが、汁飛びが怖いんですよね……よりにもよって白い制服にカレー染みって何やらかしてくれてるんだ蒼龍……
じゃじゃ素麺も実に美味そうですね
シメも楽しみです 
作者からの返信
作者からの返信
 
シメはじゃじゃ麺に伝わるシメを紹介しようかな、と思っております。

白い服のカレーシミは目立ちますからねぇ(´・ω・`; ) 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

まだまだ残暑が厳しく食欲も今だ落ち気味なこの時期に紹介された素麺はとても美味しそうでした。
さっぱりつけ汁も濃厚な物もとても良かったです。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まだまだ蒸して来そうですからねぇ、素麺は強い味方です。というか、我が家にも10kg程素麺やら冷や麦やらがとどいたのです。どないせぇと……orz 
熾火 燐
 
良い点
素麺が片付いてとてもよかです。
 
コメント
いやはや、大叔母から送られた長そうめんがこれでちゃんと片付くです。
薬味には、みょうがもよかですよー。

な、なんと。みょうがが……サラサラサラ…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
茗荷もいいですねぇ、あの独特の苦味が良いのです。しかし我が家だと自家製味噌を使った味噌マヨでボリボリかじるので刻む前に消滅するのです(´・ω・`; )

 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
イベントを完走し、最新話の更新
ごません様、本当にお疲れ様でございます

今回もお素麺の変わりダレの回ですか
中華風味と言うか棒棒鶏風味の素麺ダレの発想は全く無くて目から鱗
そうきたか、と

そしてオクラや山芋のネバネバダレはご飯にかけても美味しそうな
ネバネバ食材好きなんですよ、メカブとか納豆とか
夏ばてにダイレクトに効きそうですね

豆乳ダレの方は中々アレンジが利きそう
豆乳+豆味噌+醤油が味の基本だから、豆板醤や混ぜて粘りを出したひき割り納豆なんかをタレの薬味変わりに入れても美味しそうな気がします
豆類の調味料同士ですから多分無難に合う筈
味の方向性としてはマヨや溶かしバターとか粉チーズも行けなくはない…かな?
…と、例題に上げた調味料や薬味以外にも色々実験も兼ねたくなるお話でしたが、兎に角も次回の更新も楽しみに待ってます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
豆乳タレに納豆はありだと思います。バターとか粉チーズは試してないですね……(-∀-`; )

機会があったら試してみます! 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


どれも美味そうですね
特にグリーンつけ汁とクルミとゴマのつけ汁が凄い気になります 
作者からの返信
作者からの返信
 
どちらもとろみのあるつけ汁なので、麺によく絡みますね。ゴマもいいですが個人的にはグリーンつけ汁の方がオススメです。 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
お盆は婆ちゃんの初盆+親戚の集いでやたらあわただしく、気付いたら二話更新してたのを見逃してたふかく…

まあ、それはそうと、不幸組の回はなんかよくわかんないですが丸く収まった様で何より
ある意味一番(ヒダリデウテヤ芸人的な意味で)当たりを引いてしまった瑞鶴は…まあ御愁傷様、とでも
と言うか、扶桑姉妹とか限定グラの嵐にフィギュアも何体かあったりと、不幸不幸言ってる子こそわりと恵まれてる方の気が…

そして、最新回は自炊しないっぽい二航戦がやたら舌鼓を打つ素麺回
鳳翔さんの言うように、お素麺はヘビロテになりやすいのです
ちゃんと作ると美味しいんですけどね、味が単調になりやすいのも事実かも
リアルに苦しんでる人をたまに見たりしたので、教えてあげたい気もしました
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 素麺の単調な味に飽きてきたのは俺です、ハイ。作るのも単調で飽きてくるのよ……(´・ω・`; )

不幸組の飲み会はまぁ、全員酔ってますからよくわからないテンションの内に終息したとでも思っといて下さいw 
熾火 燐
 
良い点
素麺、いいねぇ。しびれるねぇ。
 
コメント
このあとはジャージャー麺系の上に載せていく類の素麺も出てくるのかな(フリフリ

あっ、やってしまったか……(今、まさにそんな感じのもの作ってたです……) 
作者からの返信
作者からの返信
 
何故ばれたし。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


今回は素麺アレンジ特集ですか
確かにめんつゆにネギと生姜だけだと飽きるのも道理ですね
某漫画でも中々奇抜なメニューがありましたが、果たしてどんなメニューが出てくるか楽しみです 
作者からの返信
作者からの返信
 
素麺は毎年大量にもらうのでレシピが大量にあるのです。

……あ る の で す 。 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

そういえば日本の駆逐艦の中で余り不幸エピソードの艦は余り聞きませんね。
深雪以外だと……人知れず沈んでしまい行方不明に気が付いたのに1週間かかった山風とか、他の責任を押し付けられ罵倒された曙とかでしょうか?
でも前者はそこそこ戦果があるし後者も大破着底ながら沈没にはならなかったし……

それでも提督の薫陶でみんなが元気をとりもどせたのは良かったです。

そして締めの瑞鶴……幸運艦でも慢心、油断すれば思わぬ悲劇に見舞われる好例でした。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
慢心は大敵、はっきりわかんだね。そして明日はメンテ……予定では22:00の予定らしいですが、まぁ日付は超えそうですね(慢心ではなく確信) 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


そういえばドイツ艦って大小の差こそあれど皆不憫な目に遭ってるんだよな……
深雪は戦場に出なかったからこそあそこまで明るいのかも


禍福は糾える縄の如し……艦の頃の不幸を今取り戻してると思えば、ね
幸運艦なんて呼ばれてるずいずいも七面鳥撃ちなんてトラウマ食らってるし 
作者からの返信
作者からの返信
 
深雪の明るさはそれもあるかと。戦場の辛い現実を知って、あの明るさを保てるかは微妙だと思います。

欧州の海は狭かったから機雷と潜水艦の巣だったらしいですからね、ある意味太平洋やインド洋よりも地獄かも。 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
初見だと長門改二のマントってグレンラガンのカミナっぽいなぁとか思ってました、はい
マントの下がわりと露出が多いので
後、マントみたいな小道具は無いと思いますよむっちゃん、全員改二のある川内型で言えば川内のマフラーと神通の鉢巻きリボンと那珂ちゃんのマイクみたくそこは差別化しそう…と言うか、それ言い出すと北上さんと大井っちが木曾のマントつけなきゃならんので

と、そんな訳で不幸組回、大井っちは居ないっぽいですがわりとほのぼのした回でしたね
なんか流れる空気間ゆったりしてて好きです、翔鶴姉さん可愛い
 
そして姉様ってあの限定グラの数とか見るにわりとノリ良いと言うかイベント好きと言うか、見た目正統派の癖に基本どっか凄くずれて面白い人なんで、たまには一緒に髪を鋤いてあげたり遊んであげてくださいなw 
作者からの返信
作者からの返信
 
姉様は天然系、はっきりわかんだね。言われてみれば服装近くない姉妹もいましたね、球磨型でもハイパーズは2人だけ制服違ったのでそれで木曾とは違うのかな?とか考えてましたが。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


待望の改二だけあって長門さんも随分と浮かれまくってるようで
個人的にはぶかぶかの長ランを羽織った可愛い系少女というのもアリだと思うのですが……


扶桑は不幸というより押しが弱い印象がありますね
大和撫子といえば聞こえはいいですが 
作者からの返信
作者からの返信
 
むっちゃんに関しては少女ではないような気も(-∀-`; )美人ではあるんですがねぇ……

扶桑からは、何故だかこう……薄幸の未亡人的な雰囲気がですね?w 
熾火 燐
 
コメント
むっちゃんがあの格好……ダメだ。寒くて年下の彼氏の上着羽織ったおねーさんにしか見えない。 
作者からの返信
作者からの返信
 
しかし姉妹艦の改二の服装は似通るパターンが多いため、そうなる可能性高し。 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

今日のナス料理も非常に美味しそうでした。
そして登場した飛鷹型二人、関西弁の電を目の当たりにしても動揺しないのはどこかで遭遇したことがあったのでしょうか?

そして隼鷹のアドバイスで彼女も少し心が軽くなった様で良かったです。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 酔っ払って思考能力が多少落ちていた可能性がありますね、軽空母の2人に関しては。 

Page 15 of 31, showing 20 records out of 605 total, starting on record 281, ending on 300