「転生旅行 設定」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
(非会員)
 
コメント
ゲームかアニポケのどっちでもいいので、カントー~カロス地方まで行って欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

行くとしたらアニメとゲームのハイブリットになりそうですね。

最初らへんのアニメの内容とか覚えてないし・・・

割合としては

5割ゲーム   (基本的にゲーム)ストーリーの省略の為。

3割ポケスペ  (漫画持ってるので)ジムリーダーをロケット団にしたい。

2割アニメ   (劇場版と登場人物)ミュウツーの逆襲はやりたい。

やろうと思ったらハリー・ポッターより長編になりそうな気がするのだが・・・

20話くらいかかるか?


 
光愛
光愛
 
コメント
食戟のソーマがありならアニポケの世界がいいなと思いました。バトルない世界に無駄にチート、良くない? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

スーパーマサラ人なら主人公より強くても正直諦めが付く・・・

アニメは穴だらけなんですよね。

劇場版はフーパまで見てますけど。

アニメは大まかにしか覚えていないっていう。
 
(非会員)
 
コメント
すみません間違えました。
魔法が闇の魔法Aで技能が夜神月式推理術Bでした 
作者からの返信
作者からの返信
 
闇の魔法はご指摘をいただき消去いたしました。

 
(非会員)
 
コメント
技能の覧で陰陽術B、魔法世界の魔法B、闇の魔法A、アーウェルンクス魔法A、創造主の魔法A+、魔界魔法A+、夜神月式推理術Bが抜けてます
アイテムボックス内ではDEATH NOTEで得たあれこれがノート以外全て無いです

ハンターライセンスはたしか科学の粋を集めて作られているはずですからハンター世界の科学力が分かるはすですけどどれくらいでしょう? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

以前にですね・・・同じ技能派ランクが高い方以外要らないと言われまして・・・

消したんですよ。

アイテムボックス内は更新しました。

 
(非会員)
 
コメント
王と対峙した狼さんに関してはオーラに当てられたから、というよりも王から与えられた死の恐怖によって老け込んだのです
ノヴも狼さんも膨大なオーラ量の影響で老け込んだわけでなく、ノヴはピトーのオーラの禍々しさによる恐怖で、狼さんは圧倒的な格上である王から向けられるプレッシャーで抱いた死の恐怖のせいで老けてます

あとトグロ弟が全力以上の力を出した際に周囲へ影響を及ぼしたのは限界を超えた影響でそういった特性を得たからじゃないでしょうか?
弟が得た特性……魂喰い掃除機に抵抗できない弱い妖怪から食われていく描写でしたから。あれも妖気の大きさに当てられた、というよりも弟の能力に抗えなかったからと思います。ネギまで言えばレジストに失敗したという形ですね

で、過去の返信で偽装を解いて本気を出したら「トグロ弟のような状況を作り出す」なんて書かれています。偽装をやめて力を解放しただけでトグロ弟のような状況を作るとしたら、偽装に依存して制御技術をおろそかにしているとしか思えないのです。

戦闘による余波で周囲が滅茶苦茶になる、ということでしたら偽装関係ないと思います。念の凝でしか見破れない偽装を続けるのなら、せめて相手をあからさまに見下すような描写は控えてほしい……HUNTER×HUNTER世界ならまだしも、他作品だと念能力持ちの転生者がいないと見破るの不可能なんですから、それで見下して馬鹿にするのは理不尽すぎる

あと人理焼却は目的を叶える手段であって、ゲーティア自身が人理焼却で得たエネルギーを用いて地球が誕生する前にタイムスリップを行って、地球と一体化することが目的です、よ。最終的にはそこから死という概念を持たない人類を創り、世界から苦しみや不幸をなくすことです
というか人理焼却程度って、原作をやっていたらそんな評価下さないと思うんですが……ネギまでもそうですけど書くなら原作の設定を見直してくださいよ。
まだソロモン誕生以前にオリ主が産まれて、死後にソロモンの亡骸に巣食って人理焼却を企てたゲーティアの存在がヒノの諜報網に引っ掛かり、ゲーティアの企みはオリ主の手で未然に防がれた……とかの方がいい

オリ主のスペック的にゲーティアの企みに気付かずに原作通りの展開になるなんて想像もつかない。というか早々に偽装の影響で魔術協会とか聖堂教会がオリ主に喧嘩を売って滅ぼされてそうだし、そもそもカルデアを創設したアニムスフィア家が力を得るに至った聖杯戦争にこのオリ主が関わらないなんておかしいと思うし
FGOの場合はそもそもネギま!みたいに原作が跡形も残らず始まりもしないと思う 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

その発想はなかった 
(非会員)
 
コメント
>>キメラアント編で念能力者が急遽老け込んで髪の毛が抜けたりしていたのも制御ができていないからではなく、オーラ量を感じてしまったからですし

ノヴのことでしたら、あれはオーラの量を感じたから老け込んだわけじゃないんですが……しかも、ネフェルピトーは円を使っていた状態ですし
偽装を解除しただけでトグロ弟みたいになるということは「纏」が甘いってことになるんですけどね。本当に制御できているならゴンが天空闘技場200階に初到着したときのヒソカみたいに対象以外に影響は受けないようにできるはずなんですが……ゴン達はオーラの圧を受けて動けなくなっているけど、ゴン達とヒソカに挟まれていた案内の人はゴン達の様子に疑問符浮かべるだけでしたから

というか仮にも主人公なのにピトー並かそれ以上の禍々しいオーラって……それも、老け込むだけでなくオーラに触れただけで死んでしまうような恐怖を無差別に撒き散らすのはどうなんだって思います
しかも、「纏」が甘いせいで周囲に悪影響を無差別に及ぼすとか、これで制御できていると言われても冗談にしか聞こえないです

あと本編の方の感想でフォウ君云々とありましたが、そもそもオリ主(クロウ)はFGOと相性悪すぎだと思います
原作知識があればうまく立ち回れそうですけど、なかったら取り返しのつかないことをやらかしてフォウ君がビースト化するまでもなくゲーティアで詰みそうです

そもオリ主、マシュと契約できないと思う。だってオリ主の能力や技術的に瓦礫に押し潰されているマシュを助けて治療できるでしょ?
しかも、グリードアイランドから持ち出した「大天使の息吹」があるんだから使わなかったら不自然すぎる。仮にぐだ子またはぐだ男がマシュと原作通りに契約したとしても正真正銘レイシフト適性が高いだけの一般人をオリ主の性格的に戦線へ投入は違和感がある

なんらかの手段でオリ主が高い戦闘能力を有していることを証明してぐだの代わりにレイシフトしそう。で、オルレアンならまだしも、セプテムからは何人か英霊が増えてるはずだから戦闘への恐怖を抱えているマシュは戦力から早々に外しそう

逆にオリ主にレイシフト適性がなかったらソーマみたいになりかねない。そもそもオリ主の性格的に英霊と絆を育めるか疑問すぎる
何人かは育める可能性はあるけど、終章みたいな大勢の英霊が集うなんて想像できない。まあ、魔神柱をオリ主が影分身を使って単独撃破できるとしても無限沸きをどうやって倒すんだろうか?

単独顕現スキルのせいであらゆる即死攻撃をキャンセルされちゃうから魂喰いもデスノートも効かないだろうし。マシュなんてカルデアで待機の可能性があるからロマンが間に合わずにゲーティアに焼き殺されてそう

そもそも疑似宝具のままだと防げなさそう。覚醒イベントをオリ主のせいで粉々にされそうだから、真名解放は無理そう
ネギまみたいに無茶苦茶になるか、ソーマみたいに傍観者な立場で薄くなるかもしれないFGOはやめておいた方がいい。それに原作通りに進むのもオリ主周りの設定的に無理があるし
ステイナイトやゼロ、アポクリファとかなら世界存亡の危機でもないし、サーヴァントさえ召喚できれば介入するのも楽だからソッチがいいと思う 
作者からの返信
作者からの返信
 
長文の感想ありがとうございます。

王と会った狼さんは円?

戸愚呂みたいに本気を出すと死にそうって話です。

全力戦闘って余力のない状態の事ですから・・・・

全力戦闘の時もオーラを周りに出さないで戦ってましたっけ?

ちょっと記憶が曖昧ですね。

原作は部屋に有るから読み直さないと。

カルデアが死傷者ゼロになる可能性があるのか・・・

人利焼却された程度で主人公が死ぬのかっていう・・・・

産れた時期が魔道王より先なら耐えれそうな気がする。

 
(非会員)
 
コメント
隠をしながら全力戦闘をすればいいと思います。
オーラをあるけど、見えないようにしているから、凝を用いても、全ての「隠」を見破ることができるとは限らないです。 
(非会員)
 
コメント
まずネギについて。
両親、特に母親が原作と同じなら、ネギ本人が魔法世界側というのはおかしいと思います。特にMM側というのが。村の悪魔襲撃がなかったとしてもメルディアナの校長をしている祖父が魔法世界への渡航を許すはずがない
災厄女王の息子というだけでMM元老院からすれば排除する筆頭でしょう、原作通りなら件の女王は処刑したと発表しているでしょうし
そもそもネギがそれなりに強くなったのは闇の福音と恐れられるエヴァを師匠にできたことと、闇の魔法を修得したことが重要でした。それが無いということは戦闘能力は「中級魔法が使える見習い」程度でしかない

なのでオリ主とMMによる戦争にネギの参加は原作設定的に無理があります。独自設定で卒業試験が魔法世界側で行われたとしても校長の祖父が認めるとしたらアリアドネーが妥当、地球との戦争でMMがネギの参加を要請したとしてもアリアドネーのヘラス学長がネギに正しい情報(MMが一方的に仕掛けた)のことを教えるはずだから、やや潔癖なところがあって頭がいいネギなら要請を断るのが普通。父親をダシにされたとしても侵略戦争の片棒を担ぐことにネギなら嫌悪感を抱くだろうし、戦争を終結させた英雄ナギの背を追っているなら尚更断ると思う
もしMM元老院に囲われて洗脳教育されている、なんて設定したとしても高畑やクルトの2人によって早々に連れ出されているはず、この2人はアリカ女王に罪を押し付けて謀殺しようとしたMM元老院に悪感情を抱いてるし。アリカ女王に恋慕っていたクルトは特に。
作者がネギ嫌いだから、ゴミのように殺すために無理矢理に戦争へ参加させたんじゃないかと邪推するレベル。あと前に作者がネギに対して書いていた「制御できていない」について私見だけど、魔法学校時代はくしゃみによる暴発はなく、日本の環境がネギにとって合わず暴発しやすい状態になってたんじゃないかな?
いくら英雄の息子でも制御に難があれば一般人の目がある場所に送り出さないのが普通。ラブコメだから、を抜きにすれば日本という土地がネギと相性最悪だったと考えた方が「制御が下手な見習いを飛び級させてまで卒業させた」より暴発させる理由として無理がないと思う

次に自分が「ナギ」がいると勘違いした理由について、以下2つ。
・本文中に「紅き翼を名乗る集団」と書かれていたから
ナギが封印されているなら魔法世界側に残留している紅き翼のメンバーは「ジャック・ラカン」のみ。アルビレオ(本体:本)は封印の守役をしているだろうから集団というのはおかしい。あとラカンは魔法世界人だから殺すんじゃなくてマスターキーで送ったとした方がいい……というか直前に造った能力のせいで接敵した段階で完全なる世界送りになると思われ>>ラカン

・ナギに封印されているはずの創造主とオリ主が普通に会話しているから。
これは文字通り。ナギが封印されている場合、組織を率いているのは露出癖のある幹部とフェイト(アーウェルンクスシリーズ:テルティウム)の2名。原作で明日菜を救出するときに出た白ローブの人物は墓守りであって創造主とは別人です。

なので「紅き翼を名乗る集団」ではなく「紅き翼のジャック・ラカンと名乗る褐色の大男」にした方が無難。というかアルビレオいる?

次はマスターキーと神楽坂明日菜について。
マスターキーを使うには神楽坂明日菜を手中に治めておく必要があり、明日菜がいなければマスターキーは使用不可能なマジックアイテムです。なんらかの仕掛けを施した場所に明日菜を捕らえておくことで触媒にしているんじゃないかと思われる。ちなみにマスターキーは魔法世界(ネギま!)でしか効果を発揮しない代物です、なので余所の世界だと「鍵型の大きい置物」でしかありません。別作品みたいに魔法発動帯としては使えそうですが

明日菜に関しては高畑と2人きりのときに連れ拐われたとすれば矛盾は少ないかと。ただ問題がひとつ。明日菜は創造主直系の子孫です
魔法世界誕生時から存在する実体を持つ人間です。しかも、完全なる世界へ魔法世界にいる幻想人間を送り込むために必要な存在であるために唯一取り残される存在となります
これに関してはカトレア視点を書く際にでも保護されて地球世界で幸せを掴んだとか補足すればよろしいかと。効率を考えると触媒として使うなら老化を停滞させる効果のある封印を施しているだろうから、小学一年程度の幼い姿で保護してもおかしくないので

ネギ周りの設定は今さら変えられないと思うので小説形式にリメイクされる場合に適用すればいいかと。創造主の部分はフェイトまたは露出癖幹部に、紅き翼を名乗る集団はラカン単独へ変更した方がいいですよ
それか紅き翼の襲撃自体を無くすのも手。ラカンの性格的に侵略戦争への荷担は違和感がある……ヘラス帝国の防衛なら違和感ないけど

ネギま編を小説形式でリメイクされるなら大昔から、ではなくネカネ・スプリングフィールドの実弟とかおすすめ。ネギにとって頼れるお兄ちゃんポジに立てるから、魔法制御力を暴発なんてさせないレベルでオリ主が仕込めばいいんじゃないかと思う。ネギならスポンジが水を吸うかのごとくオリ主の教えを吸収するだろうし
エヴァも闇の福音としてスレちゃっていても呪い解除に尽力したり交流を重ねればヒロインになってもおかしくない性格だと思う
あとネギが石化した村人を治す方向に行かなかったのは、襲撃時の恐怖も理由としてあっただろうけど一番はネギ自身に治癒系統の才能無しだったんじゃないかと思うよ

最後に小説形式としてリメイクするなら「キング・オブ・モブ」の効果を見直して効力を限定的にした方がいいと思う。念を極めた能力者による「凝」でしか見破れない偽装能力とか、日記形式ならまだしも小説形式だと執筆するときの重しになる可能性が高い。オーラの流れや質が未修得者のものだと誤認させる、とか

あと偽装を解いたらトグロ弟みたくなるってソレ、制御力に関して原作ネギを笑えないと思います 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

長文でのご指摘とアドバイスありがとうございます

次回作を作る機会が有ったら参考にさせていただきますね。



戸愚呂弟みたいになるのは、

制御ができていないからではなく、

全力の全力を出すときに周りの被害を気にする余裕が無い場合はそうなるというだけの話です。


HUNTER×HUNTERでも、

キメラアント編で念能力者が急遽老け込んで髪の毛が抜けたりしていたのも制御ができていないからではなく、

オーラ量を感じてしまったからですし・・・

外に全くオーラを漏らさない絶レベルの隠形をしながら全力戦闘なんて、

多分原作キャラもできないと思いますよ。


 
(非会員)
 
コメント
全力を出すためだったら、キング・オブ・モブはなおさら相性が悪いと思う。
メモリのことを気にしなくていいのなら、別で本気を出せるようにする念能力を作ればいいと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

 
(非会員)
 
コメント
キング・オブ・モブはいらないと思う。
隠れて念の修行するために作ったのならなおさらいらないと思う。
完璧にオーラを制御出来ているならいらないと思います。
多重トリップにキング・オブ・モブすごくしたり相性が悪すぎると思います。ー 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

他人全てを雑草とか石ころの様に見ているキャラ相手だったら戦闘能力差がそのまま勝敗に繋がりそうですけどね。
 
(非会員)
 
コメント
直下の感想について
ネギまに関して指摘する前に聞いておきたいんですが、ネギの出生に関して、原作通りだったりします?
父親と母親だとか、どこで育ったとか、見習い卒業試験の内容だとか
あと神楽坂明日菜とか 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

そこまで深く考えておりませんでしたが、

両親は同じでも問題無いと思います。

卒業試験は麻帆良が無いので違います

なんちゃらの巫女さんもうーん・・

考えてなかったからどうしよう・・・

 
(非会員)
 
コメント
下のやり取りでオリ主に「生身での戦闘メインの世界」へは行って欲しくないと強く思った
念を極めた人の「凝」なら見破れるって、裏を返せばそれ以外は見破ることができないってこと。つまり他作品のキャラは念を覚えない限りオリ主の実力を見破れないわけで、ネギま時のオリ主からして「キング・オブ・モブ」の能力のことを棚に上げて他作品のキャラを嘲り馬鹿にして殺す姿が目に見える
ネギまの紅き翼襲来時の描写が顕著、というかあれはない。ナギのレベルで一蹴されるならほとんどの戦闘系作品のキャラじゃ手も足もでない状態。真っ向からの近接戦・魔法戦は当然としても搦め手になる幻術や忘却魔法なんて使えるから苦戦なんてさせた時点で茶番にしかみえなくなる

キング・オブ・モブを見破るのに念能力必須って時点で多重トリップ作品と相性悪すぎ。効果が念能力者限定だったらよかったのに、造った理由が「隠れて念修行」だったからなおさら思う

あと言いたいことはネギま編。原作未読だろ、と感じるところが散見されるけど、ちゃんと原作読んでますか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

ナギっていないでしょ。

乗っ取られてるかどこかに封印されてて。

あれ?原作開始時って復活してましたっけ?

後半にネギが蘇らせてた気がする(気だけだったか?

一応全巻持ってますよ。

読んだのがだいぶ前であることと、

実家に置いて有るから読み直して作ったわけじゃない事を除けば。

 
(非会員)
 
コメント
キング・オブ・モブ
>>戦場に居たら強すぎず弱すぎず。日常に居たら付き合いがいいわけでも悪いわけでもない。
視覚から得られる情報とは別個に「他者へそう強制的に感じさせる」という解釈でよろしいですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

そんな感じじゃないですかね・・・

そこまでしっかりと考えてませんでしたし。

違和感を持たれないようにする能力程度の感覚で作ったので。

漫画とかに日常生活にもモブはいますし、

戦場にもモブはいるでしょ・・・

なので本質は目立たなくなる能力を想定しております。

主人公より念を極めていて凝で主人公を見たら気が付きそうですし、

まんま相手の能力を数字化して観れる能力者がいたとしたら目立たないけど能力値が高いキャラになりそうですね。

偽造系の能力も作るべきでしょうか?




 
(非会員)
 
コメント
下のキング・オブ・モブに関しての答えを見て思ったことだけど、農民とか町民を知っていればソウ見えるってことですよね?
で、大勢の敵がいる中で一般人に見えるオリ主を警戒する方がおかしいってのが作者様の考えでよろしいですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

違和感を持たれないようにする能力なので、

戦場での一般兵ぐらいになりますね戦場だと。


平均値に見える能力でしょうかね・・・

戦場に居たら強すぎず弱すぎず。

日常に居たら付き合いがいいわけでも悪いわけでもない。


 
(非会員)
 
コメント
キング・オブ・モブって他人からどう見えてるの?
弱く見えてるだけ?
それとも普通の一般人に見えてるの? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

見ている人にとっての普通の人に見えてます。

だから自分より普通の人の方が強いと思っている人が相手だと普通に強者扱いですね。

 
(非会員)
 
コメント
式はいらないと思います。
漫画のタイトルだけでいいと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

了解 
(非会員)
 
コメント
主人公の嫁の設定を書いて欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

頑張ります
 
(非会員)
 
コメント
【闇の魔法A(ネギま式)】について書いたものです。
【マギア・エレベア】はそもそも、エヴァが追っ手から逃れるために苦肉の策として編み出した特殊な魔法です。
早々に保護されたことから造る必要性が失われていると思われます。なので【マギア・エレベア】を習得する魔導書の類いは存在しないのです。
エヴァの発案でオリ主と一緒に開発した、なんてのも無理があります。オリ主という絶対的な保護者がいることで原作からして狂気の魔法とされる【マギア・エレベア】を開発する理由も必要性も存在しないでしょう。オリ主本人に原作知識があれば別ですが。

そもそも作中から読み取れるオリ主の性格的に、使用者の肉体や魂を傷つけて最悪死なせる危険のある禁術開発を行うのは不自然でもあります。いくらエヴァが不老不死でも忌避しそうですし、オリ主。

使う予定がないのであれば削除することを勧めます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

そういえばそんな効果ありましたね。

主人公には原作知識が無いから似たような技術が無いと生み出されないのか・・・

 
(非会員)
 
コメント
【闇の魔法A(ネギま式)】、これって【マギア・エレベア】のこと?
そうだったら【いつ】【どこで】【誰から】習得したんですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

プロローグで

アリアドネーで

エヴァと一緒に

ですね。

魔法の一つなので習得シーンはカットしました。
 
(非会員)
 
コメント
キング・オブ・モブが無いと幽白のトグロ弟みたいになりそう気がするってどういう意味ですか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

本気出したらそこに居るだけで一般人が死ぬ 

Page 2 of 5, showing 20 records out of 85 total, starting on record 21, ending on 40