良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
更新お疲れ様です。 コメント >>あれほどの鋭利な刃物を容易に退けた当の本人は、フードの影の下で、チラリと再不斬を見る。 >>目配せを秘かに交わすと、フードの存在は角都と飛段を伴って、濃霧が立ち込める中、消え去ってゆく。 圧倒的マッチポンプ…ッ! 巻き添えで死んだアスマ可哀想…^^; いやまぁここから生き返る可能性全然ありそうですけど…でも原作でも死んだしな…。 死んでたらシカマルには結構キツい場面になりますねぇ。 カカシと再不斬はこのままだと戦闘開始一直線ですが…というかカカシ来なくても木の葉から見ると再不斬のスタンスが謎なので今後の展開が楽しみですね。 次回も楽しみにしています。 |
飛段がジャシン様マンセー(゚∀゚)!!になってて笑うw でも狂信者ってそんなモンか…。 カカシと再不斬の腐れ縁、そして宿敵感スキやわー。 二人の百戦錬磨な玄人感いいよね…。 ![]()
作者からの返信
2021年 02月 23日 22時 27分 わーすごい嬉しいです!コメント頂けて感謝感激です!!<m(__)m>✨ 飛段テンションマックスですねwwま、まぁ熱狂的ファンみたいなものですからね(汗) わかります…!カカシと再不斬のプロ感溢れる間柄、良いですよね…因縁の相手です、まさに! 話の展開より、最後に持ってかれた感さえします(笑) 麻布十番様、またお暇な時にでも読んでくださると嬉しいです~! コメント本当にありがとうございます!!これからもどうぞよろしくお願い致します!!<m(__)m> |
更新お疲れ様です。 コメント そう、再不斬って4巻とかで退場した割に大瀑布とか大技も持ってて強いキャラなんですよねぇ…。 首切り包丁使わなくても。 ナルトが出張ってくるの珍しいですね。 しかもこれは…再不斬を木の葉サイドに見せつつナルトは暁側での参戦…マッチポンプかな? にしても飛段ほんとナルト好きですねw ピンチに颯爽と現れて〇〇!って名前呼ぶのは主人公サイドの特権かと思ってました…w どういうつもりで出てきたのか、この後の展開が楽しみです。 次回も楽しみにしています~ ![]()
作者からの返信
2021年 02月 01日 19時 13分 そうなんですよね~序盤の強敵ですものね、再不斬さん!カカシと互角ってだけで相当強いですよね…w ナルト…普段あまり出てこないから(笑)ああーザンギ@様、毎回鋭い…!! 飛段はナルトの前だとテンションダダ上がりなので(笑) 確かに!普通は主人公サイドですよね!いつからそんな特権を持ったんだ、飛段…!(笑) 次回もどうぞよろしくお願いいたします!!こちらこそ、いつもご感想楽しみにしております!! ありがとうございます!! |
更新お疲れ様です。 コメント カカシ先生ェ…? なんか気になる…気のせいかな… それはそうと再不斬さんお久しぶり! 忍刀七人衆といえば再不斬と鬼鮫以外全然記憶にないですが、この二人が戦うドリームマッチも見てみたいですね…とはいえ原作の強さだと鬼鮫が強すぎてなんとも言えない感じになってしまいそうですが…^^; 今年もお疲れ様でした。 次回の更新も楽しみにしています。 【追記】 やってましたねドリームマッチ!? 上の60話読み返してきました、ガッツリやりあってました^^; すみませんすみません… ![]()
作者からの返信
2021年 01月 01日 00時 20分 カカシ先生に着目するとは…流石、鋭い…!! 再不斬さん、お久しぶり~!鬼鮫VS再不斬は、【上】でやったんでいいかな…と(汗)←おい 鬼鮫強いですものね…(遠い目)私も忍刀七人衆は再不斬と鬼鮫くらいしか記憶ないですww こちらこそいつもありがとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたします!! 【追記】 あわわ、わざわざ【上】の60話読み返してくださったんですか!!?? わわ、ご丁寧にありがとうございます!! いやいや、お気になさらず!書いてる本人もよく書いてる内容忘れてますから~←おいw |
更新お疲れ様です。 コメント 平和平和…とか思ってたらところどころに怪しい描写が!? ハヤテは直近でなんか起こる感じではありませんが、ナルトの方は次話にでも動きがありそうですね! ところで木ノ葉丸も今から生まれる孫も…ってセリフで、そういえば三代目とアスマは親子で木ノ葉丸は孫だった、アスマと木ノ葉丸って親戚だったのか…って思ってびっくりしましたw 改めて調べたら叔父さんらしいですね…何故か脳内で繋がってなかったので…びっくりです。 次話も楽しみにしてますね~ ![]()
作者からの返信
2020年 11月 30日 18時 17分 平和平和…にはならないんですよね~にっこり(ゲス顔) ハヤテに関してはいずれわかると思います。ナルトは次話か、その次くらいにはたぶん…!! 木ノ葉丸とアスマが親戚ってびっくりですよね!あまり似てないというか…うん(笑) 私もついうっかり忘れてしまいます…メモメモw いつも読んでくださり、ありがとうございます!とっても励みになっております~! これからもどうぞよろしくお願い致します!! |
更新お疲れ様です。 コメント もしかしたら前も書いたかもですが、「ナルトのことを話している第三者視点」が好きです。 今回だと飛段角都ペアですねw ナルトも木の葉に帰郷(笑)するみたいなので、原作キャラとの絡みが楽しみです。 アマルに関しては名前は知らずとも顔覚えてるならすれ違いはなさそうですね、よかったです。 一方的に知ってて冷たい反応されると多分アマルも闇落ちの可能性があるので… 次回も楽しみにしています~ ![]()
作者からの返信
2020年 11月 01日 23時 05分 なるほど…第三者目線がお好きだと…メモメモ_φ(・_・ ナルトは木ノ葉というより火ノ国へ向かいますが、帰郷なのは間違いないのでw アマルはね…顔を見たらわかるんですが、名前だけだと流石のナルトもね…(^◇^;) 確かに‼︎これ以上アマルが可哀想な事になると悲惨すぎますね‼︎闇落ち確定してしまう…:(;゙゚'ω゚'): ザンギ@様、いつもありがとうございます!新章突入しましたが、またよろしくお願いします‼︎m(__)m |
更新お疲れ様です。 コメント サスケは暁ルート行くみたいですね。 綱手は帰ってきても良かったと言ってますが、まぁ妥協(サスケ負担を考えた)に近いセリフだと思うので、サスケの判断は間違ってないのかなと思います。 シカマルとサスケの小さなやりとりがいいですよね。 サクラ単体で帰還するルートはちょっと予想外でした。 木の葉戻ったら針の筵ってレベルじゃないと思う…と思っていたら。 ダンゾウ…お前マジでそういうとこやぞ…(震え とはいえ実際のところ、抜け忍って他里では基本追い忍に死ぬまで追いかけられるみたいですし、連れ戻そうとする木の葉がどれだけ甘いかって話ですよねw ただ連れ戻されたサクラは独房行きは間違いないでしょうし、その後は少年院的な場所で再教育しないととても自由にはできないでしょう。 そう考えるとダンゾウが根で預かってくれればある意味サクラにとってはまだマシな未来なのかも…? 原作のサスケがしれっと戻ってこれたのは大事件に乗じて功績上げたからですしね…サクラはその手は使えないので。 とりあえず一区切りお疲れ様です。 続きも楽しみにしています。 ![]()
作者からの返信
2020年 10月 01日 23時 06分 サスケは暁ルートに決定しちゃいました。事情を知ってるシカマルがいるとなんとなく安心感がありますねw サクラ単体帰還ルートは予想外でしたか!いや、ほんと…ダンゾウェ…(震え声) でも他里は抜け忍に対してむちゃくちゃ厳しいのに、木ノ葉は確かに甘いですよね…でも連れ戻されて再び平穏に暮らせるかといったら…うん(汗) 原作サスケがしれっと戻ってこれたのも功績あってこそでしょうしね~むしろまだ肩身は狭そうな気はしますけども(汗) ひとまず、この章を終えてほっと一息つけました!ありがとうございます! 最近行き当たりばったりなところもありますが、完結目指して頑張りたいです~!どうぞよろしくお願い致します!! |
更新お疲れ様です。 コメント ナル、シカマル、ヤマト…圧倒的空気…ッ! それはともかく、サスケ木の葉チームの方に向かっちゃうんですねw まぁシカマルとしてはスパイを続けられるように…って思ってても大蛇丸はとりあえずもういないので一応戻ってもいいっちゃいいんですけどね。 暁スパイルートに進むなら木の葉チームに顔出しした後サクラをどうにかして(木の葉に帰れって言うのかいつまでやってる的な発言して連れて行くのかはサスケ次第として)サスケは木の葉と敵対してる感出しながら去ってそのまま暁行くってことになるんでしょうが…サスケの明日はどっちだ!? カブトはー…大変ですねお疲れ様です(他人事 ナルト二次創作においてダンゾウは大体とんでもなくしぶといですが、カブトのバックにはナルトがいる! ナルトなら…きっと… 次回も楽しみにしていますw ![]()
作者からの返信
2020年 08月 27日 21時 47分 ナル・シカマル・ヤマトの圧倒的空気感…ッ!!いのVSサクラは何故か安心して見れますね!(おい) 聡いザンギ@様にギクリっとなっちゃいました(笑)サスケの明日はどっちだ!? カブトは…うん、スパイがとても似合いますからね貴方はね(←鬼)お疲れ様です! ダンゾウはほんと、しぶといですよね~…まぁ、なんとかなるでしょう!たぶんおそらくきっと…!!(希望的観測) ザンギ@様、いつもありがとうございます!次回もどうぞよろしくお願い致します!! |
更新お疲れ様です。 コメント カブトが本作品の裏で何をしてたかがざっくりわかりましたw それにしても徹頭徹尾ナルトのことしか考えていない…忠臣ですねぇ たしかサスケはおかかおにぎりが好きなんでしたっけ…似たもの兄弟ですねw さて、とりあえずカブト過去も区切り付いたみたいで、次回からまた時間が戻るんですかね。 確か大蛇丸がサスケに吸収されて、外ではサクラと戦闘中で、ナルト暗躍で…って感じだったかな? メインパートというよりはここから事後処理ってイメージが強いですが、楽しみにしておきますw ![]()
作者からの返信
2020年 08月 04日 23時 14分 カブトが裏で何やってたか、ざっくり説明させてもらいましたw 名前って大事だと思うんですよね~…特にアイデンティティ確立を望んでるカブトなら。 主人がころころ変わってた(大蛇丸に忠実でしたが)カブトを終始忠臣にしてみました。 サスケはおかかおにぎりでしたねw確かにそっくりですねw そうですね!次回からまた戻って、大蛇丸のアジトでの対峙の話になりますね! 仰る通り、メインはカブトの件だったので、事後処理っぽくなってしまうとは思いますが、お付き合いしてくださると嬉しいです!! 次回もどうぞよろしくお願いいたします!! |
更新お疲れ様です。 コメント ここら辺(カブトの過去)辺りから原作の記憶がほとんどないため、新鮮な気持ちで読めました。 ちょこっと調べたら原作では普通にノノウを返り討ちにしてしまったみたいですね…まーたダンゾウのゲスムーブ…w ナルトの過去話いいですねー! たまにこんな感じでキャラ掘り下げて貰えると楽しいです。 やっぱり原作キャラとナルトの出会いって特に深く関わってるキャラほど見てて面白いのでw 続き楽しみにしてます! ![]()
作者からの返信
2020年 06月 30日 11時 23分 何の前触れもなく、改名したり、急にTwitter削除して申し訳ありません…やむを得ない諸事情でして(汗) そうですそうです‼︎原作ではカブトが返り討ちにしましたが、この話では逆にしました‼︎この話書くにあたり、ダンゾウが如何に手段選ばないかよくわかりましたwダンゾウぇ… ナルトの過去話は最終章で一気に書くつもりでしたが、あまりの量になるんで、今回ちょこっと書いてみましたw 楽しんでいただけて嬉しいです〜‼︎ もう1話ほど過去編続きますが、お付き合いしてくださると嬉しいです‼︎いつもありがとうございます‼︎ 改名しましたが、これからもどうぞよろしくお願いします‼︎ |
更新お疲れ様です。 コメント 全くお気づきではありませんでした…カブトさんナルトくんの部下だったんですね… あれ、ちょっと待ってください、じゃあ音隠れって上位の忍が大蛇丸以外ほとんどナルトの手の内じゃないですかぁ…音隠れの里とか作ってトップに君臨してたと思ったら裸の王様じゃないですか大蛇丸さん…可哀想すぎるw それはそうとして、まぁ原作でもサスケは大蛇丸に勝ってた部分なので原作以上にボロボロになった大蛇丸には楽勝だったみたいですね。 ただ原作と違ってサスケは立場上いつでも木の葉に帰れるので、大蛇丸を取り込んだ以上は安全策としては木の葉に帰るんでしょうね…ただ暁から勧誘食らってるのでそれだけどうなることやら。 あとはえっと…原作サクラパワーを手にしたいのですね。 うん…今のサクラといので中忍試験みたいな殴り合いするとサクラ首捥げそうですねw というかぶっちゃけ自力が思いっきりいの有利になってる気がするので、上手いこといい感じの勝負になるのか…?ってとこは心配ですw どうしようもないことですが"いの"って名前のせいで文章にすると読みづらいですね。 どうしてもひらがなと繋げるといのって目線が区切るのに慣れてないというかなんというか… はい、次の更新も楽しみにしてますw ![]()
作者からの返信
2020年 06月 02日 11時 28分 お気づきではありませんでしたか…!よし、計画通り…‼︎←こら ちょこちょこ、カブトには意味深な台詞言ってもらってましたwそうですね…大蛇丸さま、すまーん‼︎w←やめろ サスケ、どうするんでしょうね…でも書いてる奴が、サスケはやっぱり復讐者が似合うな、と思ってるんで…(ネタバレ) わかります〜!いのって平仮名なんで、文章の繋がり的にすごい書きにくいというか、いちいち区切らないとわかりにくくて困るっていうか…ごにょごにょ(汗) はい‼︎こちらこそ次回もよろしくお願いしますw いつもありがとうございます〜‼︎ |
毎月楽しみに読んでます。 カブトの変わりようは想定外でした。 面白かったです。 次回も楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2020年 06月 01日 11時 39分 わ〜!毎月、楽しみにしてくださってるなんて…‼︎光栄です!ありがとうございます! カブト、想定外でしたか‼︎やったぜ‼︎←こら 楽しんでいただけたならなによりです! これからも読んでくださると嬉しいです‼︎コメントありがとうございます〜‼︎ |
更新お疲れ様です。 悪い点 誤字脱字報告です。 >>細胞を種子に変化さ、敵の服や靴等に仕込むことで追跡のマーカーとして扱える。 変化させ、だと思います。 >>服裾から、カブトが仕込んだ【送信木】をつかむ。青く澄んだ双眸を細め、ナルトは指先で種をパキッと握り潰した。 多分仕込んだのはヤマトですかね? コメント 大蛇丸の過去話ですね。 若いころの純粋な願いがどこかで歪んでしまって外道に堕ちるタイプの大蛇丸。 特に不老不死系のキャラに多いんですが、理由があって不老不死を目指したはずが不老不死自体が目的となって…ってパターンでオバロにもいましたし、鬼滅の黒死牟も似たような感じですね。 こういうタイプのキャラは大体死ぬ直前に本当の目的を思い出したりして散っていくんですが、大蛇丸はそこから味方になったレアパターンなんですよねぇ…。 と、脱線しましたが今作の大蛇丸は原作でも負けたサスケ相手にチャクラまで使い切った状態で挑むみたいですね。勝てるビジョンが浮かびません…w サクラちゃんはあんまり動いてないのでひとまず置いといて… おお、鬼童丸&右近左近生きてましたね! 穢土転生とか以前に死んでなかったとw いやーよかったよかったこれで多由也死亡フラグも消えましたね!(震え声) というかよく大蛇丸から気配隠せましたね…この二人も成長しているということか… この二人は木ノ葉からの監視も切れたし、この章からはひとまずリタイヤですかね。 あとはサスケVS大蛇丸、サクラVSナル&その他をやってって感じですかね。 続き楽しみにしています~ ![]()
作者からの返信
2020年 04月 30日 11時 28分 誤字脱字のご指摘、助かりました!何故か毎回、ヤマトとカブトを書き間違えてしまって…(汗)すぐに直しました‼︎ありがとうございます‼︎ そうですね、だいたい目的がすり替わっちゃうパターンが多いですよね〜大蛇丸はレアケースですよね。ただ、もーちょっと早くに味方に戻ってくれてたら自来也は…ごほんごほん。 鬼童丸&右近左近の生存ルートは最初から考えてましたw大蛇丸に悟られずにいれたのは成長したというのもありますが、実は…?←ネタバレやめろ そうですね〜次回あたりからちょっと流れ変わるかもしれませんが、そこはまたご自身の眼でご確認してくださると嬉しいです!w ザンギ@様、いつもありがとうございます!次回もよろしくお願い致します‼︎ |
更新お疲れ様です。 コメント サクラ原作より自分の才能に合ったスキル伸ばしてますね…初期の幻術の才能あるって設定は綱手に師事した瞬間に死に設定化しましたからね…こちらでは輝いていてなによりですw サスケの方も大蛇丸とバトルが始まりそうな雰囲気ですね。 ちょっと思い出せませんが、同じアジトで戦ってるならどこかで合流しつつスパイカミングアウトで大蛇丸を…あ、いや結局暁スパイルートもあるからそっち行くつもりならそれもできませんね。 綱手に相談する時間すら与えられないサスケの孤軍奮闘が楽しみですw …大体物語が盛り上がってくるとどこでナルトが絡んでくるのかなとちょっと楽しみになってくるんですが、今回はナルトが絡むとサスケからの復讐パンチが飛んできそうなので、来るとしてもこっそり&ナルの方に来る感じですかね…? それも含めて続きを楽しみにしています~ ![]()
作者からの返信
2020年 04月 03日 11時 33分 そうなんですよ〜カカシ先生に幻術の才能があると言われたのはなんだったのか…??と思いまして、つい(笑) 原作と違うサクラ、サクラファンに怒られると思ってたので、お優しいお言葉にホッとしましたwありがとうございます! サスケ、綱手に相談する暇もないですね(汗)まぁ事情を知ってるシカマルがなんとかすると思いたいです。(←他力本願やめろ)ナルト、介入しますかね〜ナルトというよりナルトの息がかかった誰かさんが関わってくるかな…と(ネタバレ) あ、でもナルトも出番はちょっとはあるのでご安心ください(笑) ザンギ@様、いつもありがとうございます‼︎これからもよろしくお願いいたします〜‼︎ |
更新お疲れ様です。 コメント しんどいときは一回休んでも大丈夫だと思います…無理のない範囲でやっていければ。 ダンゾウってほんと…アレですね(白目 木ノ葉隠れにはとことん合わないので別の里(霧隠れとか)行ったほうがいいんじゃないですかねw そしてサスケが大変なことに…スパイで大蛇丸のアジト来てたら更に別組織からスカウトされたわけですが、世界の危険度から言うと暁入って情報流したほうがいいんでしょうが、木ノ葉の安全だけ考えると暁より大蛇丸の方が危険度高いので…どーすんのサスケ君(サクラはどっちにしろ付いてくると思うのでいったん放置)ってところですかね… でも原作と違ってナルトのおかげで暁がほんわか仲良しクラブになってる可能性も…あ、いやナルトに復讐しようとしてるから暁行くのはそれはそれでマズいのか。 ……。 ダラダラ書いててもしょーがないので、続き楽しみにしてますw ![]()
作者からの返信
2020年 03月 03日 22時 51分 お気遣いありがとうございます~!毎月更新してる記録を破りたくなくて、頑張りましたが、そう仰っていただけて嬉しいです!実は今月から更に忙しくなるので、どうなるかわからなかったので、2月は頑張って更新しました(汗) お言葉に甘えて、無理のない範囲で完結目指していきたいと思います!ありがとうございます! 正直、ダンゾウさんは木ノ葉には合わないですよね~仰る通り、霧隠れとかのほうが向いてると思います(遠い目) サスケはほんと、どーすんのって感じですね…サクラはどうなるでしょうね~(汗) 暁、ほんわか仲良しクラブ(笑)その発想はなかったですw まぁナルトへの復讐を糧にしてるところありますからね、サスケは。どーしても復讐者が似合いますからね~(遠い目) いやいや!色々ご想像してくださって、ご感想読ませてもらってる私もとても楽しいです!これからも予想やご想像してやってくださいw ザンギ@様、いつもありがとうございます‼︎これからもどうぞよろしくお願いします!! |
更新お疲れ様です。 コメント >>久方ぶりのキャラが続々登場 これですね、名前は覚えてるけど細かいところ忘れてる人たち全員集合みたいなw でもこれだけは明確に分かる…サクラがばっちり闇落ちしてますね( ゚д゚) 大蛇丸が綱手の分まで修行付けたんですかね…サクラが今後木の葉に戻ってきてもインフレから取り残されてそう…カツユ含めナメクジの口寄せは綱手の代で終わったか…(割とどうでもいい てかサクラ闇落ちというかヤンデレっぽくなってますねw 笑顔で目の奥が澱んでるって怖い… これでサスケはスパイだからある程度は分別あるかもですが、サクラは本気で(サスケがいる)大蛇丸の下ポジに行ってるみたいなので、非道な人体実験とか平気で手を貸してそうでもう戻ってこれないかもしれませんね… そして最後の最後でサスケにポイされる予感…いやまぁナルトがなんとかするかもしれませんね(思考停止 やっとアジトまでたどり着きましたし、きっかけがあれば1話単位でも一気に話が動きそうですね。 次回も楽しみにしてます~ ![]()
作者からの返信
2020年 02月 05日 11時 31分 サクラは闇堕ちっぽい描写してますけど、彼女、サスケくんしか目に入ってないから、大蛇丸に忠実ってわけではないと思います。あれ?これってヤンデレ?(←遅い) ここのサスケは闇に染まってなくてナルト以外にはわりと寛容だから、サスケがなんとかしてくれるんじゃないかな〜と希望的観測(汗) サクラに関しては、行き当たりばったりで書いちゃってるんで、どーしよーかな〜と悩み中…展開的には一気に進むと思います‼︎ ザンギ@様、いつもありがとうございます‼︎昨年はお世話になりました!今年もよろしくお願いします! |
更新お疲れ様です コメント あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ナルト何でもできますねw 過去編というか、こうなった経緯が楽しみです。 とりあえずあとは天地橋編のエピローグを挟んで、そのまま大蛇丸アジト編に突入ですかね。 とはいえサスケ今作ではスパイですし、実際はとっくにアジト分かってる上で綱手判断で放置してるのかもしれませんが… とりあえず暁関連の動向(生き延びたサソリの動きとか。大蛇丸のこと嫌ってますし今後も絡むかも?)とかもありますし、大蛇丸関連含めて続き楽しみにしておきます~ PS なんとなく1年前の感想見てたら去年の1月に書いた感想でも「楽しみはここでサソリが生き残ることが今後の展開にどう影響してくるか、ってところですね」とか言ってて、サソリのことしか言えんのか!?って自分で笑いましたw 無意識に気になってるみたいなので、サソリくんのことをどうかよろしくお願いします(謎 ![]()
作者からの返信
2020年 01月 03日 21時 23分 ナルトの過去編、私も早く書きたいんですけど、そこに行き着くまでが長すぎて(笑) スパイですけど、大蛇丸はアジト転々と移動してるから、タイミングが難しいのかもしれません(汗) サソリお好きなんですねw私も好きで、あそこで出番が終わってしまうのはもったいないな、と思ってましたwでも、今後そんな活躍するかは…まだ考えてないですすみません(汗) ちょっと考えてみます~ 昨年は毎回ご感想くださり、本当にありがとうございます~!ザンギ@様のご感想、いつも楽しみにしてます! ザンギ@様、今年もどうぞよろしくお願い致します! |
更新お疲れ様です コメント 暁さんの不具合とネット回線が繋がらない諸事情のため読むの遅れましたw 大蛇丸こんなとこで切札切っちゃって大丈夫ですかね…このあとまだまだインフレしますがw 九尾暴走モードは相変わらず強いですね。 ナルトがひとまず止めましたが、この後は木遁使いの面目躍如となるか、ヤマトは要らない子となってナルトがなんとかするのか…顔見られてもアレなんでナルトがなんとかするのかな? 余談ですがナルトの術って蝶とか花とかキレイなのが多いですね… ![]()
作者からの返信
2019年 12月 16日 11時 32分 私も暁さんがいつ復帰するのかわからなかったので、最新話が上手く表示されたことに気づくのが遅くなりました〜w 大蛇丸さん…切り札使ったせいで随分チャクラ減ったのがネックになりそうです…(汗)ナルトはあくまで暗躍なので、ヤマト隊長の出番もある…はず…w 今回の花はネタバレになりますが、木遁使いがこの場にいるからこそ、使った感じですね!でもそう言われると確かに蝶とか…わ、私の趣味かな?←こら いつもありがとうございます!次回もどうぞよろしくお願いします‼︎ |
更新お疲れ様です。 コメント はぇ~…割とあっさり死にましたね… ま、まぁNARUTOですしどんでん返しは日常茶飯事ですからこのくらいはね…展開予想でも何でもありませんが、事実原作は死者の復活とか穢土転生とか外道輪廻転生とかありますしw でも左近右近鬼童丸って穢土転されるほど強くもないですし、死亡自体がブラフじゃなければ望み薄ですねー でもNARUTOはここからインフレ激しくなっていくから活躍も難しいでしょうし、仕方ないのかもしれません。 …そういう条件なら君麻呂はセーフとしても多由也もそろそろ…いや何でもないです。 さてさてここまでくると後はナルトがどこまで静観するのかですね。 次回も楽しみにしてます~ ![]()
作者からの返信
2019年 11月 04日 15時 27分 今回、あえて、あっさりにしています。細かく書かなかったのは理由があります。 この話は避けては通れない内容だったので書きましたが、この章を最後まで読まないと真実は明らかになってこない仕様となってます(ぼそり) 確かに(汗)左近右近鬼童丸って原作では穢土転生されてなかったような…アニメでは復活してましたけどねw NARUTOのインフレ激しすぎるので、仙人モードを上限にしようと思ってます(汗) そうですね~君麻呂はともかく、多由也…おっと誰か来たようだ ナルトは見殺しにしたのではなく、最初から全てを視野に入れた上で動いてますよw(ネタバレ) でも、そろそろ動くかもしれませんね! 後々で真実が明らかになるかもしれませんので、どうかこの章を最後まで読んでくださると嬉しいです!これからもよろしくお願い致します!! |
更新お疲れ様です。 コメント >>後書き 原作の戦いから判断すると戦闘力は君麻呂>鬼童丸>多由也>左近右近>次郎坊くらいに感じましたかね…w 忍として見ると左近右近の能力はかなり優秀なんですが、戦闘に使うとなると正直見劣りしちゃいますよね。 特にネジと鬼童丸の戦いは名勝負でしたし…。 本編の感想ですが、悲しいほどに大蛇丸に歯が立たないですね…いや知ってましたがw 当たっても蛇ゲロって無傷になりそうなのにそもそも当たりもせずに掴まれる始末…大蛇丸はやはり天才か(定型文) 最後が片足掴まれて煮るなり焼くなり状態の鬼童丸くんですが、次回の冒頭で死んでしまいそうな雰囲気ですねw でも…ナルトの知り合いという作品内最高峰の安全地帯に身を置く鬼童丸なら…きっと…(死亡フラグ 続き楽しみにしてますw ![]()
作者からの返信
2019年 10月 02日 11時 32分 後書きまで読んでくださってありがとうございます!やっぱりそう思いますよね! 左近は音の四人衆のリーダーだけど、正直、戦闘力となると…(汗)原作の戦闘を見る限り、ザンギ@様の仰る通りの順番の戦闘力順だと私も思います!ネジvs鬼童丸の戦闘、名勝負でしたよね! 大蛇丸との戦闘力差を考えると、やはりこうなってしまいましたね(汗) でも頑張って粘ってもらいたい所存…そうすればたぶんおそらくきっと…(死亡フラグw) 次回もどうぞよろしくお願いします!いつもありがとうございます‼︎ |
Page 1 of 3, showing 20 records out of 51 total, starting on record 1, ending on 20
2021年 02月 28日 18時 56分