| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

また夢を

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章


第一章

                         また夢を 
 ギタリストだった。かつては。
 だが不意の事故によってだ。彼はだ。 
 その腕を怪我してだった。そうしてなのだった。
「おい、そんなことは」
「ですがもう」
「ギター、駄目なのかよ」
「日常生活に支障はありません」
 それは大丈夫だとだ。医師はその彼、渚玲に告げていた。
 背は高くすらりとしている。まるでモデルの様なスタイルだ。
 顔は白く目は細い。その細い目がきりっと引き締まっており眉は細いが色は濃い。
 黒髪を長く伸ばしておりそれが如何にもギタリストといった感じだ。だがその彼だが。
 今診察をしている医師にだ。こう告げられていたのだ。
「ですがもう」
「ギターは。僕は」
「はい、繊細な動きは」
「ギターは僕の命なんだよ」
 玲は必死の顔になってだ。医師に対して言った。診察室に彼の荒くなった言葉が響く。
「それで弾けないなんて」
「残念ですが」
「いや、残念じゃないよ」
 必死にだ。玲は医師に対して言った。言っても仕方がないことだとわかっていても。
「僕は。そんな」
「・・・・・・・・・」
 医師は項垂れて沈黙するばかりだった。彼のその顔を見てだ。
 彼もだ。黙ってしまった。こうしてだった。
 彼はギターを諦めた。諦めざるを得なかった。それでだ。
 大学にいても何をするというものでもなくだ。それでだった。
 いつも虚ろな目をしてだ。そこにいるだけだった。その彼にだ。
 友人達、かつてのバンド仲間もだ。心配する顔で言うのだった。
「おい、気持ちはわかるがな」
「元気出せよ」
「ギターだけが人生じゃないんだし」
「明るくなれよ」
「わかってるよ」
 覇気のない虚ろな声での返事だった。
「それはね。けれど」
「けれどか」
「それでもか」
「うん。僕はもうね」
 項垂れた声のままだった。その声でだ。
 彼はただそこにいるだけになっていた。最早何にも興味を見せなくなっていた。
 その彼にだ。同じバンドでヴォーカルだった和久井優子も声をかけた。
 背はあまり高くなく顔つきは整っているが気の強そうな感じだ。目の光が強く何処かむすっとした印象を与える表情だ。茶色の髪をショートにしていて左のところにピンがある。小柄な身体に黒のジャケットにジーンズ、白のキャラクターティーシャツというロックかポップスを意識した格好である。
 その彼女がだ。こう玲に言ったのである。
「ねえ。もうギターは無理でも」
「うん、何かあるのかな」
「何か他のものしてみたらどう?」
 勝気そうな顔にだ。心配するものを含ませて言ったのである。
「ギター以外のね」
「いや、僕はもう」
「あのね。そういうのは向こうから来るのじゃなくて」
 優子にしても必死にだ。玲に対して言う。
「見つけるものよ」
「だからなんだ」
「そうよ。あんたギター以外に好きなものあるの?」
「ギター以外に」
「そう。何かあるでしょ」
 こうだ。まだ玲に対して話すのだった。
「他にもね。あるわね」
「何かあったかな」
 少なくとも今の玲には思いつかなかった。沈みきっている彼には。
 それでだ。こう優子に言うのだった。
「あればいいけれど」
「本当に重症ね」
 優子は気力がなくなっている玲の返事にいささか呆れた。しかしだった。
 それでもだ。彼女もめげずに言うのだった。
「それでも。いいわね」
「いいって?」
「付き合ってあげるから。町に出るわよ」
 無理にだ。玲を連れ出しにかかったのだ。精神的に。
「今は家と学校を行き来してるだけでしょ」
「うん、実は」 
 玲は実家から大学に通っている。実家から大学が近いからだ。
 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧