| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

転生とらぶる

作者:青竹
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

魔法先生ネギま!
  0249話

 己の放った魔法の矢をスライムにいとも容易く防がれたエヴァンジェリン。俺は詳しく知らないが、通り名やら二つ名を大量に名乗っていたのを考えるに余程力のある魔法使いなのだろう。……その能力の大半は制限されているにせよ。

「スライム如きが私の魔法をああも容易く防ぐ、だと? それにそのスライムに関しても私の知っているソレとは随分と違う」

 そう言いながらも、再び懐からビーカーを数本取り出して両手に持ちながら構える。

「先程の魔法の矢は防げたようだが、次も防ぐ事が可能かな?」

 そう言いながらビーカーを放り投げてくるエヴァンジェリンだが……甘い! そうそう何度も同じ手でやらせると思っているのか!
 スライムを操作し、瞬時にその身を伸ばす事でビーカーが地面に叩き付けられる前に受け止め、そのまま吸収する。
 その様子を見ながらも何故かニヤリとした笑みを口元に浮かべるエヴァンジェリン。何だ、拙い!?
 同時に念動力による危機察知が危険を知らせる。

『リク・ラク・ラ・ラック・ライラック。来れ氷精 爆ぜよ風精 弾けよ凍れる息吹……氷爆!』

 馬鹿な、ビーカーは全てスライムで受け止めた筈だぞ。

「ちぃっ!?」

 それでも危険を察知し、咄嗟にバックステップしてエヴァンジェリンから距離を取る。だが、それでもまだ一瞬遅かったらしく数瞬前まで俺のいた場所を中心にして氷の爆発とでも言うべき現象が起き、その氷の一部が俺のジャケットを掠める。

 ギンッ!

 妙な音を立てて氷とぶつかったジャケットに意識を取られながらも、それ以上の攻撃は受けずにエヴァンジェリンと距離を開ける事に成功する。

「……ビーカーは全て受け止めた筈だがな」
「ふん、驚いてもらえたか? 毎回驚かされるのが私だけというのも不公平だからな。何、種明かしは簡単だよ。別に魔法薬は必ず前方に投げなければいけない訳ではないのだからな」

 そう言いつつもチラリと自分の足下へと視線を向けるエヴァンジェリン。
 ……成る程。大仰にビーカーをこちらへと投げつけて注意を引き、それに紛れて本命をスライムから距離のある自らの足下で割る、か。

「見かけによらず、随分と場慣れしているな」
「フンッ、貴様こそその年頃にしては随分とまぁ修羅場を潜っていると見える」

 お互いをそう評価しつつ、現在の取れる戦法を探る。肉体的な物は体調の問題もあってそう多くはない。せめて後1時間後だったらまた話は別だったのだろうが。となると、空間倉庫の武器、スライム、念動力といった所か。

「戦術は決まったかな?」
「そっちこそ準備はもういいのか?」

 俺とエヴァンジェリンの間で緊張が高まる。

「ふっ!」
「行けっ!」

 再びエヴァンジェリンが糸を周囲へと張り巡らせ、同時に俺はスライムでその攻撃を防ぎ、あるいは回避しながら反撃する。
 魔力の通った糸と水銀のスライム。お互いの攻撃は恐らくどちらも一撃必殺の威力を秘めている。だが、スライムで糸は切れても、糸でスライムは切れない。それだけを見れば俺の方が有利なのだが……

『魔法の射手 氷の7矢!』

 その声を聞いた瞬間にスライムを盾として展開。放たれた氷の矢を防ぐ。
 エヴァンジェリンにはこれがある。糸での戦いが不利になったと見るや否や魔法による牽制を入れてくる為、こちらとしてもそちらに対処せざるを得ないのだ。

「千日手だな」
「ほう、外国人にしては良く日本の言葉を知っているな」

 まぁ、俺が元日本人の転生者だなんてのは想像も出来ないだろうからその感想はある意味で間違いではない。

「だが、その千日手にもそろそろ飽きた。夜も更けてきたし、次の一撃で決めるとしよう。お前も現状で出せる最大の攻撃を出すがいい。後悔しない為にも、な」

 再び懐から複数のビーカーを取り出し、見せつけるように指に挟んだソレを弄りながらエヴァンジェリンが口元に笑みを浮かべながら言う。

「いいだろう。こちらとしても、これから先どうするかを決めないといけないのは違いない。お前の提案に乗ってやろう」

 ここまでの戦闘を繰り広げた以上、恐らくこのエヴァンジェリンが所属しているだろう組織と友好的に接するのは恐らく難しいと思われる。なら、この先レモンが迎えに来るまでどうするかを決めておかないといけないだけに、時間的な余裕はそうある訳でも無い。
 脳裏に空間倉庫のリストを表示し、目当ての物をいつでも選択できるように準備をする。

「では……」
「行くぞ!」

 そう言葉を放った瞬間、空間倉庫のリストから武器を選択。いつの間にか俺の両手に握られていたのは、以前テロリストから奪ったサブマシンガンが2丁。

「馬鹿な、銃だと!? どこから取り出した!!」

 その銃口をエヴァンジェリンの方へと向け、特に狙いを付けるまでもなくトリガーを引く。
 轟音を立てながら放たれた数多の弾丸は、射撃値300近いステータスと、ガンファイトLV.9の効果もあって殆ど外れる事無くエヴァンジェリンへと向かう。

「ちぃっ!」

 持っていたビーカーを地面へと叩き付けようとした所で……

「させるか!」
「!?」

 念動力を使い、エヴァンジェリンの動きを強制的に止める。そして放たれた弾丸がエヴァンジェリンへとその牙を突き立てようとしたその時……

「豪殺居合い拳!!」

 そんな言葉が聞こえ、咄嗟にその場を飛び退く。

 ドゴゥッッッッッッ!!!!

 まるで爆弾か何かが爆発したような衝撃。それが俺とエヴァンジェリンの中間で巻き起こり、本来であればエヴァンジェリンの身体へと殺到する筈だった銃弾の全てを弾き飛ばす。

「……誰だ?」

 一瞬エヴァンジェリンの奥の手か何かとも思ったが、そちらへと視線を向けるとまだ念動力の効果が働いている為かピクリとも動けないでいる。だが、その瞳に浮かんでいる忌々しげな色は不思議と俺に向けられたものではないというのは直感的に理解出来た。

「悪いけど、その辺にしておいて貰えるかな?」

 そう言いながら姿を現したのは、中年の男だった。無精髭に咥え煙草。その両手はズボンのポケットへと詰め込まれている。
 一見、どこにでもいそうな中年の男にしか見えないが、そんな男が先程のような攻撃を出来る筈もない。

「高畑・T・タカミチ。君と戦っていたエヴァや、雪広君、那波君、茶々丸君の担任の教師だよ」
「今時の教師というのは、随分と戦闘力が必要らしいな」

 皮肉気に浮かべられた俺の笑みに苦笑を浮かべる高畑。

「ま、これでも色々とあるんだよ、色々と。……雪広君、那波君、大丈夫だったかな?」
「た、高畑先生!?」
「あらあら、まぁまぁ」

 突然現れた自分達の担任に、茶々丸に押さえ込まれながらも驚きの声を上げるあやかに、マイペースな千鶴。

「茶々丸君、2人を離して貰えないかな?」
「……マスター?」

 そうエヴァンジェリンへと問い掛ける茶々丸だが、エヴァンジェリンは何故か何も言葉を話そうとせずにただ無言で俺を睨みつけてくるだけだ。

「……エヴァ?」

 高畑もまた、そんなエヴァンジェリンの様子を不審に思ったのか眉を顰めている。

「あぁ、悪い」

 その様子を見て、念動力をまだ解除していなかった事に気が付きエヴァンジェリンの動きを止めていた念動力を解除する。

「貴様、今のは何だ?」

 動けるようになるや否やの一言がそれだった。
 まぁ、エヴァンジェリンの様子を見る限りではこの世界に念動力、あるいは超能力といった物は一般的ではないと分かるだけにしょうがない。……高畑と名乗った教師の一撃は十分超能力染みてはいたが。

「さて、なんだろうな? わざわざ自分の能力を種明かしするとでも思っているのか?」
「ちぃっ……タカミチ! 貴様もいい所で邪魔をするな!」

 さすがに分が悪いと思ったのか、八つ当たり気味に高畑へとそう怒鳴りつける。

「おいおい、エヴァ。僕が手を出さなきゃ銃弾が命中していたんだけど?」
「ふん、真祖の吸血鬼である私が銃弾くらいでどうにかなると思っているのか」
「今日は満月じゃないから、封印された状態だろうに」
「……吸血鬼、だと?」

 2人の会話から、聞き捨てならない単語を聞き取る。真祖の吸血鬼。このエヴァンジェリンが?

「ん? そうか、そう言えばお前は私の事を知らなかったんだったな。確かに私は真祖の吸血鬼だ。今は忌々しい呪いでこの地に縛り付けられているがな」

 既に戦意は無くしたのだろう。どうでもいいとばかりに言ってくるエヴァンジェリン。

「……ちなみに、地球と接続されてるとかそういうのはあるか?」
「は? 何だ、それは?」
「空想具現化能力とか、自らで律する事が出来ない程の吸血衝動とかは?」
「いや、そんなのは無いが……と言うよりも、自分の能力に関しては教えない癖にこちらの事については随分と聞いてくるんだな」

 魔法と吸血鬼。この関連性から少し前に却下した型月世界を連想したのだが……どうやら、型月世界の吸血鬼とは随分違うらしい。

「いや、そうだな。無造作に聞いて悪かった。後で機会があれば俺の能力を教えてやるよ」

 確かに多少不躾だったのは事実なのでそう返す。

「本当か! 絶対だぞ。なら早速私の家に行くとしよう。茶々丸! その2人も一緒でいいから連れてこい」
「了解しました、マスター」
「エヴァ、ちょっと待ってくれ」

 余程俺の能力について興味深かったのか、早速自分の家へと向かおうとするエヴァを止める高畑。

「何だ?」
「分かっているだろう? 僕達としても彼に話を聞いておかなければいけない立場なんだ」
「……しょうがない。おい、お前。名前は何と言ったか?」
「アクセル。アクセル・アルマーだ」
「そうか、ならばアクセル。取りあえずお前の能力について聞くのは後回しだ。まずはじじぃの所に行くぞ」

 じじぃ? それは確か俺を捕らえて連れていくとか言っていた場所じゃないのか?

「俺は捕らえられたつもりは一切無いが?」
「ああ、分かってる。だが、お前としてもこのままでいいとは思っていないだろう? なら大人しくじじぃに会っておいた方がいい。那波千鶴や雪広あやかに関してもそこで交渉すれば記憶消去を受けなくても良くなるだろうさ」
「……なるほど」

 このままエヴァンジェリンと高畑と名乗る2人を倒してこの場を切り抜けるのは難しいが不可能ではないだろう。だが、そうすると俺はどの程度の規模かは知らないが、組織に追われる事になってしまう。そうなれば当然恩人2人に対しても負担を掛けざるを得ない訳で……

「危険は無いと判断してもいいんだな?」

 エヴァンジェリンと高畑へと確認する。

「それは僕も保証する。学園長は惚けた所はあるが懐の大きい人物であるのは確かだよ」
「学園長?」
「ああ。エヴァがじじぃと呼んでいるのはこの麻帆良の学園長の事だ」
「何ですって!? では、魔法使い達を纏めているのが学園長だと仰るのですか!?」

 高畑の言葉にあやかが驚く。まぁ、自分達の学校を統べる学園長が魔法使いの総元締めともなれば驚くに値する……のか?

「そうなるね。まぁ、詳しい話は学園長室で話すとしよう。アクセル君と言ったか。君もそれで構わないかな?」
「ああ、どうやらそれがベストの選択のようだしな」

 高畑の言葉に頷き、学園長室とやらに向かう事になった。 
 

 
後書き
名前:アクセル・アルマー
LV:38
PP:625
格闘:262
射撃:282
技量:272
防御:272
回避:302
命中:322
SP:462
エースボーナス:SPブースト(SPを消費してスライムの性能をアップする)
成長タイプ:万能・特殊
空:S
陸:S
海:S
宇:S
精神:加速 消費SP4
   努力 消費SP8
   集中 消費SP16
   直撃 消費SP30
   覚醒 消費SP32
   愛  消費SP48

スキル:EXPアップ
    SPブースト(SPアップLv.9&SP回復&集中力)
    念動力 LV.10
    アタッカー
    ガンファイト LV.9
    インファイト LV.9
    気力限界突破
    ギアス(灰色)
    魔法(炎)
    魔法(影)
    魔法(召喚)
    ???
    ???

撃墜数:376 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧