| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

X ーthe another storyー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十話 固絆その四

「華があって」
「はい、勝っても負けても」
「もう何があってもですよね」
「華がありまして」
「素敵なチームですよね」
「東京に住んでいても」
 それでもというのだ。
「感じますね」
「阪神の素晴らしさは」
「観ていますと」
「本当にそうね、野球となると」
 嵐は日本酒を飲みつつ応えた。
「私もね」
「阪神ですね」
「ええ」
 まさにというのだ。
「本当にね」
「巨人以外のチームやとええけどな」
 空汰はそれでもと言った。
「やっぱりな」
「好きはチームはだな」
「阪神一択や」
 神威に答えた。
「あのチームが勝つだけでな」
「嬉しくなるな」
「わいもな」
「僕も野球は阪神で」
 玳透もだった。
「勝って欲しいですね」
「全くだ、しかしだ」
 神威はここでは困った顔になって述べた。
「どうもな」
「阪神は最近な」
「弱い」
 神威は一言で言った。
「やはりな」
「そうだね」
「何とかするにはな」
「それにはだね」
「かなりの人が必要だが」
「誰が必要かな」
「二人いる」
 神威は言った。
「俺が思うにな」
「その二人は誰かな」
「今必死に頑張っている野村さんが後事を託せるとなると」
 それこそというのだ。
「俺もな」
「二人しかだね」
「いない」
 そうだというのだ。
「思えるのは」
「それは誰と誰かな」
「西本幸雄さんか」
 神威は日本酒を飲みつつも真顔で話した。
「星野仙一さんだ」
「待って」
 嵐は二人の名を聞いてすぐに言った。
「お二人は」
「阪神とは縁がないな」
「ええ、全くね」
 そうだというのだ。
「そうよね」
「俺もそう思う、しかしな」
「阪神を救えるのなら」
「お二人しかいない」
 神威は嵐にも言った。
「俺にはな」
「そうなのね」
「どうしてもな」
 ビールの缶を飲みつつ話した、五〇〇のそれを。
「そう思える」
「そう言われると」
「どうだ」
「もうね」
 嵐は真面目な顔で答えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧