| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

オズのホボ王子

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十一幕その八

「今ではいい心の持ち主だよ」
「ただ修行も出来るんだよね」
 弟さんはにこりと笑って言いました。
「幸村さんと十勇士の人達はいつも励んでいるよ」
「あの人達はオズの国でもそうですね」
「修行に励んでおられますね」
「修行が大好きな人達で」
「いつも心を磨こうとしていますから」
「だからそうされていますね」
「滝に打たれたり武道の鍛錬をしたり座禅を組んだり」
 そうしたことをしてというのです。
「学問にも励んでね」
「あの人達は立派な人達だね」
 王子もこう言います。
「勇気があって義理人情に篤くて真面目でね」
「まさにヒーローです」
「日本じゃそうなっています」
「とても素敵な人達です」
「強くて心が奇麗で」
「とても立派な人達ですよ」
「そうだね、あんな人達にはそうそうなれないけれど」
 王子はそれでもと言いました。
「素敵だと思って好きになれるね」
「全くじゃ、わしもあの人達は好きじゃ」 
 リンキティンク王もでした。
「忍術もいいしのう」
「十勇士は忍者ですからね」
「そして幸村さんも使えるな」
「それもかなりのものが」
 王子は王様に答えました。
「そうですよ」
「あの忍術もじゃ」
 こちらもというのです。
「わしは好きでな」
「それで、ですか」
「あの人達もな」
「招待されましたか」
「たまたま出会ってな」 
 そうしてというのです。
「そうなったぞ」
「それは何よりですね」
「全くじゃ、他にもベーブ=ルースさんやエルビス=プレスリーさんや関羽さんや孫悟空さんも呼んだからな」
「余計にですね」
「賑やかであるぞ」
「そうですね」
「だから楽しむのじゃ」
 王子に笑顔で言います。
「皆でな」
「そうしましょう」
 王子も応えます、そうしてです。
 皆でこの日はビーチでバーベキューを食べてヨットに乗って楽しみました、その後で王子は笑顔でこんなことも言いました。
「泳いでもよかったね」
「そうだったわね」
 王女も笑顔で応えます。
「海だから」
「そうだね」
「王子は泳ぐのも得意なのね」
「うん、この国はこうして海に面しているから」
 それでというのです。
「泳ぐこともね」
「よくしているのね」
「そうして遊んでいるよ」
「そうなのね」
「それで王女もかな」
「ええ、国の湖や川でね」
 そうしたところでというのです。
「よく泳いでいるわ」
「そうなんだね」
「そうなの、ただ今思い出したけれど今私水着持っていないから」
 それでというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧