| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

労り

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                労り
 百の頭を持ちその頭を上げると天にまで届く、そこまでの巨大な身体を持つドラゴンそれがラドンだった。
 ラドンはテューポーンとエキドナの間に生まれた多くの異形の怪物の一匹だ。むしろその出自を考えると神と言っていいだろう。テューポーンもエキドナも神から生まれているからだ。
 ラドンは邪悪な性格でなく彼に会ったゼウスはこう彼に言った。
「そなたに仕事を与えたい」
「何でしょうか」
 ラドンはゼウスに百の頭で問うた。
「それは」
「この世の果てに黄金の林檎の木があるが」 
 神々の重要な食べものだ、食べると不老不死になる林檎だ。
「その木を護って欲しいのだ」
「私がですか」
「そなたは恐ろしいまでに強い」
 ゼウスはラドンに話した。
「百の頭を持ち巨大な身体を持ちかつ不死身じゃ」
「だからですか」
「そなたがそこにいればだ」
 黄金の林檎の木のところにというのだ。
「もうだ」
「それで、ですか」
「黄金の木は大丈夫だ、それにだ」
 ゼウスはラドンにさらに話した。
「ヘスペリアの乙女達も一緒に行かせる」
「黄金の木のところに」
「そうさせる」
「ゼウス様、宜しいでしょうか」
 ラドンはゼウスにこう申し出た。
「お聞きして」
「よい、別に話を聞かぬとは言っておらぬ」
 ゼウスも狭量ではない、他の者の意見は聞く。そうした器もまた天空の神々の主神として務まる理由の一つだ。
「話してくれ」
「はい、木を護るならです」
 黄金の林檎の木をというのだ。
「それならです」
「そなた一人でだな」
「そうかと、私は実際に不死身で」
「百の頭があるな」
「百の頭で戦えますから」
 それでというのだ。
「この身体で」
「首を伸ばせば天まで届くまでな」
「ですから人間や怪物はおろかです」
「神が言ってもな」
「黄金の木を護る自信があります」
「だからわしもそなたに命じるのだ」 
 黄金の木の護りをというのだ。
「そなたなら絶対に大丈夫だからだ」
「左様ですね、ですから」
「ヘスペリアの乙女達はだな」
「あの方々までとは」
「それはやがてわかる」
 ゼウスはラドンに微笑んで答えた。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧