| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

お世話な親切

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                   お世話な親切
 岸本枝織はついつい喧嘩をしてしまった。
 雪の様な肌に黒い奇麗な髪を首の付け根まで伸ばしている。やや吊り目だが二重のその目の光は優しげで全体的にもそんな顔立ちだ。
 口は少し大きく繭は細い。頬は少し赤くややふっくらとした印象を見せている。
 東北の顔立ちと言える、その彼女が親友の池機美波と喧嘩をしてしまったのだ。
 美波は癖の強い黒髪が肩まで波がかっている。はっきりとした目に黒く細い少し一直線な感じの眉を持っている。
 笑顔になるとその肉付きがわかるが普段はあっさりとした感じに見える頬に先の尖った顎と大きな口、形のいい鼻を持っている。肌は枝織よりさらに白い。
 その彼女にこう言ってしまったのだ。
「・・・・・・嫌いよ」
 喧嘩の理由は些細なことだがつい言ってしまった。
「美波ちゃんなんか大嫌いよ」
「ええ、私もよ」
 美波も美波で言ってしまった。
「枝織ちゃんなんか大嫌いよ」
「もう顔も見たくないから」
「こっちもよ」
 二人でお互いに言い合う。クラメイト達は二人を見て危ういものを感じていた。
「絶対によ」
「二度と口なんか聞かないから」 
 二人で言い合いそっぽを向き合う。こうして二人は絶好状態に入った。
 その二人を見てクラスメイト達はこう囁き合った。
「高校二年にもなってなあ」
「小学生みたいな喧嘩ね」
「そもそも喧嘩の理由なんだよ」
「取っ組み合い寸前だったけれどどうしてなの?」
「あんなに仲よかったのに急に」
「一体どうしたのよ」
 皆困惑した顔で話す。普段の二人はいつも一緒にいる親友同士だ。
 部活も同じ茶道部だ。だがその二人がなのだ。
「あんなに喧嘩してな」
「そっぽ向き合って」
「本当に一体どうしたのか」
「訳わからないわよ」
 皆もこの事態に困る。だが、だった。
 喧嘩をしたままではよくない。それで皆こうも話した。
「このままじゃよくないしな」
「何とか仲直りしてもらわないと」
「クラスの中で喧嘩してると雰囲気も悪くなるし」
「仲直りね」
「してもらおうか」
 一応方針は決まった。だが。
 具体的にどうするかは決まらなかった。二人はとにかく顔を背け合い無視し合っている。まさに取り付く島もない感じだ。
 それで担任の速水浩成も困ってこう言うのだった。
「参ったな」
「いや、参ったとかじゃなくて」
「どうにかしないと」
「本当にあの二人何とかしないと」
「ちょっとまずいですよ」
「僕もわかっているんだよ」
 細い目で涼しげな顔立ちをしている。肌はやや浅黒い感じだが顔立ちは整っている。
 唇は薄く一直線だ。やや茶色の髪を洒落た感じで右で七三に分けている、背は高くスタイルもいい。その速水がこう言うのだ。
「というか僕もね。あの娘達の喧嘩はね」
「何とかしたいですよね」
「先生も」
「クラスで喧嘩やいじめがあると」
 どうなるか、速水は担任を務めるクラスの生徒達、つまり二人のクラスメイト達に言う。今彼等は学校の職員室の速水の席のところで話をしている。生徒達が彼に相談に来たのだ。
「それだけで雰囲気が悪くなるからね」
「じゃあここは是非お願いします」
「先生のお知恵貸して下さい」
「ここはどうするべきか」
「どうお考えですか?」
「二人の共通の友達だね」
 速水は考える顔で述べた。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧