| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

楽しむ為に

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四章

「ラーメンによく合って」
 それでというのだ。
「本当に美味しいよ」
「全くですね」
「この前旅行で札幌に行ったけれど」
 そちらの話もするのだった。
「こちらもね」
「よかったですね」
「うん」
 食べてみてそうだったというのだ。
「本当にね」
「そうでしたか」
「あそこは寒いよね」
「その寒さに合わせてですね」
「脂を利かしていてね」
「バターラーメンとかですね」
「あれも食べたよ、味噌ラーメンもね」
 こちらもというのだ。
「食べたけれど。コーンも入っていて」
「北海道はあれが名産ですしね」
「そっちもよかったしね」
「後は」
「関西のラーメンは全部制覇したよ」
 自分が今住んでいるそこのというのだ。
「もうね」
「大阪だけでなく」
「京都も和歌山も」
「兵庫ね、奈良もだよ」
「奈良といいますと」
「天理ラーメンだね」
「あの辛口の」
 助手は天理ラーメンと聞いてこう言った。
「あれですね」
「あのラーメンもよかったよ」
「そうですか」
「そう、そして他の地域のラーメンも」
「食べていかれていますか」
「それで遂に」
 ハンセンは博多ラーメンを食べつつ話した。
「こうして博多ラーメンを食べているよ」
「こちらも知られましたね」
「そう、そして」
「明日は長浜ラーメンだね」
「そちらを食べるよ」
 こちらもというのだ。
「是非ね」
「それじゃあ」
「それに」
 ここでさらにだった、ハンセンは話した。
「今度の休暇では熊本や鹿児島に行って」
「そちらのラーメンもですね」
「食べるよ、その為にも」
「ジムに通われることはですか」
「続けるよ、じゃあ替え玉をしようか」
 ハンセンはここで食べ終えた、そしてだった。
 屋台ならではの替え玉もしてもらってまた食べた、実にいい食べっぷりで博多ラーメンを楽しんだ。
 次の日は朝にかなり走った後長浜ラーメンを食べた、そうしてこちらも満喫したうえで大阪に戻った。
 ハンセンはラーメンを食べたことをブログでも見事な日本語で報告しまたその味や店の雰囲気、素晴らしさを紹介した。インスタントでもそうした。
 そうしたことを長く続けているがある学生が感嘆と共に言った。
「よくラーメンをそんなに召し上がられて」
「それでだね」
「健康を害されないですね
「それはやはりね」
「ジム通いですか」
「そう、そして他にもね」
 ジム通い、つまり運動以外にもというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧