| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

家族に囲まれて

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第二章

「子供達と別れて」
「物凄く寂しそうね」
「そうだな、けれどな」
「それでもよね」
「徐々にな」
 時間をかけてというのだ。
「慣れてもらうか」
「そうよね」
「ああ、それとな」
 夫は妻に灰色の毛の猫、家の中にいる猫達のうちの一匹を見た。雄猫でキョウコが家に来た頃に庭にいたキョウコと一緒にいたところ保護して家で飼いはじめた子猫だ。名前はゴンという。
 そのゴンを見てだ、健策は満里奈に話した。
「ゴンが最近な」
「キョウコに近付くわね」
「ああ、それでキョウコもな」
「避けないわね」
「子供達と別れて放心していてな」
 そしてというのだ。
「動かないからな」
「だからよね」
「ああ、けれどな」
「けれど?」
「これでキョウコとゴンが仲良くなってな」
 そしてというのだ。
「他の猫の子達ともな」
「仲良くなったら」
「いいしな」
「そうね、そうなったらね」
「だからな」
 それでとだ、夫は妻に話した。
「今は様子を見るか」
「そうするのね」
「そうしような」
 こう言ってだ、二人は暫くキョウコとゴンを見守った、すると。
 子供達と別れて気落ちしていて家ではトイレや食事以外あまり動かなくなったキョウコはゴンを拒まず一緒にいる様になった、すると。
 キョウコはゴンに慣れたのか親しく一緒に寝るまでになった、それを見てだった。
 他の猫達もキョウコの周りにいる様になった、その彼等を見て二人の息子達が言った。
「キョウコがうちの猫達と一緒にいるなんてな」
「思わなかったな」
「最初はあんなに避けていたのに」
「それが」
「子供達と別れてな」
 それでとだ、健策は息子達に話した。もう高校生である彼等に。
「寂しくて気落ちしていたからな」
「そこにか」
「そこに猫達が来てか」
「心の隙間を埋めてもらってな」
 そしてというのだ。
「ああなったんだよ」
「元々猫ちゃん達はキョウコと仲良くしたかったみたいだし」
 満里奈は猫達の視点から話した。
「よく近寄っていたし」
「そういえばそうだったな」
「よく近寄ってたな、ゴンも他の子も」
「だからか」
「それでか」
「そうよ、とにかく仲良くなってくれたから」
 それでとだ、満里奈は息子達に言った。
「本当によかったわ」
「そうだよな」
「そうなってよかったな」 
 息子達も頷くことだった、そして。
 健策はキョウコと猫達にご飯と水をあげた、すると。
 仲良く一緒に食べる、彼はその様子を見て妻に目を細めさせて言った。
「いい光景だな」
「そうね、犬も猫も仲良くしてくれて」
「こんないい場面はないよ」
「私もそう思うわ」
 キョウコは猫達に囲まれたうえで一緒にご飯を食べている、それを見てだった。
 二人で息子達と一緒に目を細めさせた、キョウコは尻尾を左右に振りつつ食べていた。自分の家族達に囲まれたその中で。


家族に囲まれて   完


                   2020・3・28

 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧