| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

小さな洞窟

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第五章

 牛肉と野菜の串焼きであるシャシュウィク、香味野菜のスープで茹でた牛肉のシュトゥカ=ミェンサ、タルタルステーキ、ジャガイモの団子であるビズィ、蕎麦の実を野菜スープで茹でたもの、ケシの実で巻いたロールケーキであるマコヴィエツ等を注文し酒はブランデーにした。酒は二人共ボトルをロックで飲んだ。
 二人は乾杯をしつつ飲み食いをしていたがその中でだった、アグノンの手に。 
 何かのスイッチのボタンが出て来た、アグノンはそれを見つつ欧にここで彼自身の心の中に言ってきた言葉をそのまま話した。
「これはバリヤーや」
「それか」
「そや、それを出すスイッチでな」 
 それでというのだ。
「これを押したらな」
「バリヤーが出てやな」
「それで私と仲間達、それに率いる軍勢をな」
「護ってくれるか」
「軍勢を護ると防御力は薄れるが」 
 それでもというのだ。
「バリヤーだけあってな」
「結構な防御力持ってるか」
「そや、あらゆる攻撃をな」
 それをとだ、アグノンはタルタルステーキを食べつつさらに話した。
「防いでくれる」
「そういうものか」
「そや」 
 まさにというのだ。
「これが私の新たな神具や」
「ええもん手に入ったな」
「そしてな」
 ビズィを食べる欧にさらに話した、心の中に今も語ってくる言葉をそのまま。
「私自身神託適えて」
「それでか」
「全体的に一回り強うなったわ」
「そうなったか」
「そや、有り難いことにな」
 欧に笑顔で話した。
「そうなったわ」
「そのこともほんま有り難いな」
「ああ、それでな」
 アグノンはロックのブランデーを飲みつつさらに話した。
「神託は適えた」
「それでやな」
「これからな」
 まさにと言うのだった。
「飲んで食べてな」
「そうしてやな」
「その後でやな」
「このお店出て」 
 そうしてというのだ。
「この世界を救う為に」
「その為にやな」
「次の場所に行こうな」
「そやな、わし等は何といってもな」
「この世界を救うのが務めやからな」 
 それ故にというのだ。
「今は楽しんでもな」
「その後で」
「次の場所にな」
「行こうな」
 二人でこう話してだった、そのうえで。
 アグノンは今は神託を適えたことを祝う美酒と美食を楽しんだ、その目はもう次の場所を見ていたがそうしたのだった。


小さな洞窟   完


              2019・9・17 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧