| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

呪われた銅像

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第六章

 ビスタチオを粉々にしてから鶏肉を入れてバナナの葉に包んで蒸したナムゴム、炭で焼いた焼き魚である鯖のボワソンブレゼ、キャッサバをすり潰してバナナの葉に包んで棒状に固めたバトン=ドゥ=マニョック、キャッサバをすり潰して使ったクスクスであるフフ、プランテーションバナナであるプランタンを揚げたものにデザートにバウンドケーキそして酒に赤ワインを注文してだった。
 二人で乾杯の後飲んで食べた、その中で。
 レベッカの手にあるものが宿った、それは何かというと、
「アソのネックレスや」
「神様の持ちものやな」
「それがあたしの二つ目の神具になったわ」
 こうフフを食べているライアに心の中で自分に語ってくる言葉をそのまま話した。
「無事にな」
「それは何よりやな」
「あたしの知力を上げてくれて」
 ナムゴムを食べつつ新たな神具の話を続けた。
「様々な術や毒や麻痺、石化や即死からな」
「護ってくれるか」
「そうした神具や」
「それは何よりやな」
「それでや」
 レベッカはワインを飲みながらライアにさらに話した。
「あたし自身もな」
「変わったんやな」
「神託を適えて」
 それでというのだ。
「全体的に一回り強くなったわ」
「そのこともよかったな」
「何よりやろ」
「ほんまにな」
 ライアにまた話した。
「何よりや」
「何より尽くしやな」
「ああ、それでな」
 レベッカは飲みつつ話を続けた心の中に言葉がさらに語ってくるのでそのまま。
「この新たな力でな」
「これからもやな」
「そや」
 まさにと言うのだった。
「この世界救う為に頑張ってくで」
「そうなるな」
「当然な、それでここで飲んで食べて」
 またワインを飲んでから言う、甘くそれでいてコクのあるワインは飲むと瞬く間にアルコールが全身に行き届いた。
「それが終わったら」
「それからやな」
「すぐにな」
 まさにというのだ。
「次の場所に行こうな」
 レベッカは自分から言った、そうして今は酒を飲んでいるが心はもうそちらに足を向けていた。この世界を救う為に次に向かうべき場所に。


呪われた銅像   完


                2019・8・21 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧