| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

育てて二十年

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                育てて二十年
 森の隠者はたまたま拾った卵から出て来た竜の子をずっと育てていた、だがその間竜の子はというと。
 外見が全く変わらない、それで馴染みの樵が家に来た時にこんなことを言われた。
「あの子だけれどな」
「卵から出て来てからだな」
「外見が全然変わらないな」
「卵から出て来た時からあの姿だからのう」
 隠者は樵に近所の池で汲んできて魔法で熱して葉を入れたお茶を差し出しつつ言った。
「服は着せたが」
「全然変わらないな」
「もう二十年か」
「長いよな、俺の髭も白くなってな」
 樵は自分の顔の下半分を覆う濃い髭をさすって笑って言った。
「あんたの顔もな」
「皺が増えたがのう」
「あの子は変わらないな」
「二十年全くな」
「竜の子ってそうなのか?」
「竜、ドラゴンの寿命は長いからな」
「三千年は普通だったな」
 隠者の言うドラゴンの年齢についてだ、樵は述べた。
「俺達なんて比べものにならないな」
「だからじゃ、二十年なぞな」
「ドラゴンにとっては少しの間か」
「そうであろうな」
「だからあの子もずっとあのままの姿か」
「そうじゃろう、だからわしもな」
 育てている隠者にしてもというのだ。
「そうしたものと思っておる、しかもあの子は強い」
「子供でもドラゴンだからか」
「森の熊も一撃で倒す」
「そりゃ強いな」
「最近浮くことから少しでも飛べる様になった」
 ドラゴン特有の背中の翼を使ってだ。
「そして熱線を吐く様にもなった」
「火じゃないんだな」
「ドラゴンは種類によって吐くものが違う」
 隠者は樵にこのことも話した。
「イエロードラゴンは黄色く光る熱線を吐く」
「じゃああの子イエロードラゴンか」
「そうらしいのう」
「そういえば髪の毛が黄色いな」
「そうであるな、ではそのうちな」
「大きくなってか」
「立派なイエロードラゴンになるじゃろう、しかし」
 それでもとだ、隠者は樵に話した。
「その頃にはな」
「俺もあんたもな」
「人間の寿命は短い、しかもわし等は年寄りじゃ」
 だからだというのだ。
「その姿を見ることはないであろうな」
「そうだよな、残念だけれどな。それであの子は今何処にいるんだ」
「狩りに行った、さっき言ったが恐ろしく強い」
「森のどんな獣にも勝てるんだったな」
「子供でまだ人間の姿の部分も多いがドラゴンじゃ」
 最強のモンスターと言われているこの種族だからだというのだ。
「だからな」
「熊にも狼にも勝てるか」
「そうじゃ、強いぞ」
「なら今度の狩りでも何か獲って来てくれるか」
「わしはそれを調理する」
「頼りになる子供だな」 
 樵は隠者のまるで自分の本当の子供について話す様な温かい話に笑顔になった、彼にしても竜の子は明るく元気な子供だった。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧