| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

サトシ「25歳」〜理想と現実の先にあるもの〜

作者:ドリ男
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

526



ヒカリ:「、、、ご主人さま」


サトシ:「、、ヒカリ?」



カツラ:「、、、いま何と?」


タケシ:「ご主人?」



ヒカリはサトシを見つめると、
虚ろな目でご主人様とつぶやいた。



サトシ:「何言ってんだよヒカリ!
体は何ともないか!?」


ヒカリ:「はい、、ご主人様」



タケシ:「こ、これはどういう、、」


ヒロシ:「!?」


マリナ:「、、まさか!!」


カツラ:「どういう事じゃ?」


マリナ:「ポケモンはモンスターボールに
入るとそのボールの持ち主を
自分の主として認識する、、。
もしこの”人間用”モンスターボールが
普通のモンスターボールと似た作りならば、
自分の持ち主を主として認識するのも
例外ではない、、」

タケシ:「って事は、ヒカリは
あの研究員のポケモンに?」


ヒロシ:「いや、そうじゃない。
確かに、ヒカリちゃんに当たった
ボールの持ち主はあの研究員だった。
でも、モンスターボールはすぐ
カラカラの手で壊され、ボールとしての
機能を失った。本来、持ち主が
ポケモンを逃す際にはボールを
壊さず機能を保ったままポケモンを
解放する、、。でも、ヒカリちゃんは
ボールの解放機能が正常に作動しないまま
強制的に解放されてしまったんだ」


マリナ:「ボールの強制解放、、。
つまり、バグが生じたまま解放された
この子は、体が自由になっても
心は正常に解放されていないままなの。
ボールを投げた元凶が消えた今、
目を覚まして一番最初に目があった人を
次の主として認識する。あくまで憶測でしか
ないけど、この現状を理解するには、
これが一番証拠付けとしての可能性が高いわ」


サトシ:「そんな、、じゃあヒカリは、、、」


マリナ:「あなたのポケモンね」


サトシ:「え、、」


ヒカリ:「ご主人様、、」


ギュッ(サトシの服を掴むヒカリ)


サトシ:「お、おいヒカリ!」


カツラ:「とにかく、一旦研究所に
戻るとするかの、、詳しく調べるのは
それからじゃ」


マリナ:「そうね」

カラカラとギャロップを戻すと、
皆は研究所に戻った。







 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧