| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

儚き想い、されど永遠の想い

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

345部分:第二十六話 育っていくものその十一


第二十六話 育っていくものその十一

「何かあればいいけれど」
「ケーキがあります」
 婆やが笑顔でこう答えた。
「それにクッキーも」
「クッキーもですか」
「どれにされますか」
 微笑みだ。義正に対して問う婆やだった。
「ケーキかクッキーか」
「クッキーにするよ」
 義正は微笑みだ。それにすると答えた。
「ではそれに」
「はい、それでは今から持って来ます」
 こうしてだった。真理の出産を待っている間にだ。
 彼は紅茶を飲みクッキーを食べる。そうしながら時を待つ。
 その中でだ。婆やがまた彼に話した。今は義正が言いだ。三人で紅茶を飲みクッキーを食べている。その中でだ。婆あは言ったのである。
「主人が言っていました」
「御主人がですか」
「そうです」
 佐藤の言葉にもだ。婆あは笑顔で応える。
「男はこうした時はもどかしくて仕方がないですが」
「それでもですね」
「楽しみにして待つことだと」
「そう言われたのですか」
「それが男の務めだと」
 それがだとだ。務めだというのだ。
「楽しみにです」
「では今の僕は」
 紅茶を飲みつつだ。義正が応えた。
「こうして紅茶を飲み。真理さんが出産されるその時を」
「楽しみですね」
「不安ではあります」
 果たしてだ。子供が無事に生まれるかと思うとだ。
 それは不安で仕方ない。しかしだというのだ。
「ですがそれでも」
「楽しみですね」
「期待ですね」
 それがあるというのだ。今の彼の中には。
「それに希望ですね」
「不安よりも大きいでしょうか」
「大きくなってきました」
 微笑みだ。婆やに答えた。
「貴女に言われて」
「そうですか。私の言葉で」
「そうなりました」
 そうだと答えてだ。そうしてだった。
 また紅茶を口に含む。そしてこうも言ったのだった。
「若しかして結婚はです」
「結婚は」
「お茶と同じかも知れませんね」
 その紅茶を味わっての言葉だった。
「最初はどんな味なのか不安になりそれ以上に期待してです」
「それを見て楽しくもありですね」
「はい、それで」
 さらにだというのだ。
「飲むとです」
「その味にですね」
「身を浸してしまい離れられなくなります」
 そうなるというのだ。さらに。
「幸せの中に」
「そうですね。そしてずっといたくなりますね」
 飲みたくなるし飲む。それをこう表現して話す婆やだった。
「そうなりますね」
「はい、それに」
「それにですね」
「子供が生まれることは」
 そのこと、今のこともだ。彼は話していく。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧