| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

二人の引退

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

               二人の引退
 桑田真澄と清原和博、高校野球で大変な活躍をした二人はこの年のドラフトでも目玉だった。そしてそのドラフトでだ。
 桑田は巨人、清原は西武に入った。二人の実力を知る者はこう言った。
「桑田は二年目からだろうがな」
「清原は、ですか」
「一年目からですか」
「活躍しますか」
「もういきなり」
「爆発力っていうか瞬発力があるんだ」
 清原にはというのだ。
「けれど徐々に力を出すのが桑田なんだよ」
「頭いいですからね」
「頭脳的なピッチングしますしね」
「それにいつも冷静で」
「それならですね」
「一年目からは活躍せずに」
「二年目からですか」
「馬鹿な奴等はこう言うだろうな」
 その本物の野球通はこうも言った。
「一年目から活躍する清原と一年目は地味な桑田を比べてな」
「今桑田ダーティなイメージですしね」
「入団の時揉めて」
「あれは巨人のフロントが悪いですけれど」
「そのせいもありますからね」 
 そして巨人に選ばれなかった清原は悲劇の主人公だった、とにかく巨人に入りたいと言っていたのとなってだ。
「だからですね」
「そのこともあってですね」
「清原の方がよく言われる」
「最初は」
「ああ、しかし本当に頭がよくて真面目な奴は桑田だ」
 彼の方だというのだ、今は評判の悪い。
「そして強い」
「だからですか」
「最後は桑田ですか」
「桑田の方がよくなる」
「そうなりますか」
「絶対にそうなる、清原は才能はあるが」
 桑田に負けない程にというのだ、ピッチャーは才能の塊で桑田はその中でも特筆すべき才能の持ち主だが清原も負けていないというのだ。
「あいつは頭がな」
「どうにもですか」
「桑田と比べて」
「落ちますか」
「それもかなりな、しかも心が弱い」
 そこも問題だというのだ。
「才能だけでやれているうちはいいが」
「頭や心がかかってくるとですか」
「桑田の方がよくなる」
「桑田の方が伸びますか」
「絶対にそうなる」
 こう断言した、これは二人がプロに入ったばかりでまだキャンプにも参加していない時だった。
 そして一年目となったが清原は素晴らしい活躍をした、それで忽ちのうちに漫画の主人公しかも将来のプロ野球を背負って立つ若きヒーローとして描かれての素晴らしいものだった。
 だが桑田、彼はというと。
「えらく言われてますね」
「もう完全に悪役で」
「しかも殆ど出番もなくて」
「やたら清原と比べられていますね」
「一年目だけでわかるか」
 彼はまた周りに言った。
「まだはじまったばかりだ」
「清原はもうスターですけれど」
「西武の四番ですよ」
「それに対して桑田は」
「殆ど投げてもないですよ」
 一軍の試合で、というのだ。
「桑田はプロで通用しないって意見も多いです」
「巨人は外れ引いたって」
「そうした意見もありますよ」
「けれどですか」
「ああ、最後は桑田だ」
 彼の言葉は変わらなかった。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧