| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

元気溌剌

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

            元気溌剌
 田辺紀香はいつも元気がいい、大学の講義もアルバイトも家に帰っても友達と遊ぶ時もだ。
 元気がいい、それでバイト先のコンビニの店長は彼女に尋ねた。
「いつも元気がいいね」
「健康には自信があります」
「どうしてそんなにいつも元気なのかな」
 尋ねたのはこのことだった。
「一体」
「はい、まずは毎朝走って」
「身体を動かしてるんだ」
「それでシャワーを浴びて」
 ランニングの後でというのだ。
「一日をはじめています」
「そうしているんだ」
「五時に起きて」
 毎朝というのだ。
「まずは準備体操をして」
「走ってだね」
「シャワーも浴びて」
「一日をはじめているんだ」
「そうしています」
「それだけかい?」
 店長は紀香の朝を聞いてから彼女にさらに尋ねた。
「それだけで毎日元気なのかい?」
「あとはちゃんと寝てちゃんと食べる」
「三食だね」
「はい、朝昼晩しっかりと」
 このことも話した。
「そうしてます」
「成程ね、しっかりとした生活だね」
「いつもそうしています」
「それでそんなに健康なのかな」
「そうだと思います」 
 紀香は店長に笑顔で話した。
「私としましては」
「そうなんだ。ただね」
「ただ?」
「それにしても元気だね」
 日常の生活だけが理由でないというのだ。
「もっと理由がありそうだ」
「いえ、別に」
「ないんだ」
「はい、私としましては」
「そうなんだ」
「本当にそれだけですよ」
 そこは断る紀香だった。
「私は」
「だったら俺もやってみようかな」
「毎朝早く起きてですか」
「この仕事時間は不定期だから」
 コンビニはというのだ、二十四時間営業だからだ。
「けれど出勤前はね」
「走ってシャワーを浴びて」
「それで三食しっかり食べてね」
 実は最近そちらがいい加減だった、しかも深酒でもあった。
「そうしていこうかな」
「そうするといいと思いますよ」
「不健康だとよくないしね」
 それだけでというのだ。
「それじゃあ」
「はい、是非」
 こうしてだ、店長も毎日走り三食しっかりと食べて睡眠も摂る様になった。するとだった。
 確かに見違える様に健康になった、だが。
 紀香を見てだ、彼はまた言った。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧